妻よ息子よ楽しくやろう
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
コメントへのお返事ありがとうございます。とても参考になりました。長男は4年生の時からハイクラスを受けていましたが成績はのびなかったのではたしてこんな難しいレベルの授業は必要だったのか?と疑問に思いました。公開模試で正答率40%以上のところを落とさなけれなけっこうな成績が取れますよね。基礎をもっと確実に固めるべきではないかと。塾も商売もありますでしょうし、現在の志望校を目指すなら必要だといいますが、本当のところはどうなのかな?と思います。 息子さんたちが大変優秀なのにハイクラスは6年生前後でとられているので、うちも考えてみようと思います。ハイクラスをとると帰りも遅くなり子供にもとても負担もかかりますし。 勉強は親御さんは全くみてないのですか? 私が目をはなすと、答えを見てうつしていたり問題をとばしたりしています。 息子さんたち、うなぎのぼりの成績で同級生である長男のときはこのブログをみておちこむこともしばしばでした(笑)うなぎのぼりの秘策が知りたいなとずっと思っておりました。 本人のやる気なのでしょうか?うちの長男は息抜きにずっとゲームを 受験の当日まで続けていました。そういう覚悟のなさが成績がのびなかった原因でしょうか。 長男は進学校で勉強のスピードも速く優秀な生徒たちの中で大変な劣等感の中、思春期もあり大変ややこしく、やっと最近やる気がでた感じですが、成績はのびてないです。長男も次男も私の心配の種で、銀四郎お父さんにききたいことはやまほどあります!
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
頂き女子りりちゃん (09/28)
廃村八丁で撮った写真 (09/27)
イクラ丼 (09/26)
廃村八丁をハイキング (09/25)
お墓参りへ (09/24)
カテゴリ
未分類 (48)
ごはん (515)
アウトドア・釣り (428)
息子と遊ぶ (264)
節約 (73)
車・オートバイ (179)
資格試験 (10)
家電等修理 (79)
その他の趣味 (180)
健康管理 (80)
妻や息子の話 (157)
オーディオ (256)
写真・カメラ (299)
モルモット (37)
自転車 (145)
ハイエース (27)
長男勉強中 (101)
次男勉強中 (82)
最新コメント
BigDaddy:廃村八丁で撮った写真 (09/29)
銀四郎お父さん:長男の財布の修理と、次男の体育祭 (09/23)
まぐまぐ:長男の財布の修理と、次男の体育祭 (09/22)
銀四郎お父さん:ソニー TA-F55 2台目の修理(その9) たぶんここ! (09/22)
ミキサー・タカ:ソニー TA-F55 2台目の修理(その9) たぶんここ! (09/22)
銀四郎お父さん:ソニー TA-F55 2台目の修理(その9) たぶんここ! (09/21)
銀四郎お父さん:ソニー TA-F55 2台目の修理(その9) たぶんここ! (09/21)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (24)
2023/08 (26)
2023/07 (28)
2023/06 (27)
2023/05 (26)
2023/04 (25)
2023/03 (28)
2023/02 (27)
2023/01 (25)
2022/12 (29)
2022/11 (28)
2022/10 (25)
2022/09 (26)
2022/08 (17)
2022/07 (30)
2022/06 (28)
2022/05 (30)
2022/04 (28)
2022/03 (30)
2022/02 (27)
2022/01 (28)
2021/12 (25)
2021/11 (28)
2021/10 (29)
2021/09 (27)
2021/08 (28)
2021/07 (30)
2021/06 (26)
2021/05 (29)
2021/04 (27)
2021/03 (23)
2021/02 (25)
2021/01 (24)
2020/12 (29)
2020/11 (27)
2020/10 (26)
2020/09 (27)
2020/08 (28)
2020/07 (27)
2020/06 (27)
2020/05 (30)
2020/04 (28)
2020/03 (28)
2020/02 (26)
2020/01 (25)
2019/12 (22)
2019/11 (19)
2019/10 (17)
2019/09 (15)
2019/05 (1)
2019/04 (6)
2019/03 (6)
2019/02 (5)
2019/01 (17)
2018/12 (26)
2018/11 (25)
2018/10 (25)
2018/09 (26)
2018/08 (19)
2018/07 (25)
2018/06 (25)
2018/05 (24)
2018/04 (24)
2018/03 (27)
2018/02 (27)
2018/01 (26)
2017/12 (28)
2017/11 (31)
2017/10 (32)
2017/09 (26)
2017/08 (25)
2017/07 (26)
2017/06 (25)
2017/05 (28)
2017/04 (28)
2017/03 (27)
2017/02 (24)
2017/01 (25)
2016/12 (29)
2016/11 (29)
2016/10 (30)
2016/09 (27)
2016/08 (26)
2016/07 (23)
2016/06 (29)
2016/05 (27)
2016/04 (25)
2016/03 (29)
2016/02 (29)
2016/01 (25)
2015/12 (27)
2015/11 (29)
2015/10 (26)
2015/09 (28)
2015/08 (26)
2015/07 (23)
2015/06 (28)
2015/05 (25)
2015/04 (29)
2015/03 (26)
2015/02 (27)
2015/01 (28)
2014/12 (30)
2014/11 (29)
2014/10 (28)
2014/09 (27)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (28)
2014/05 (29)
2014/04 (30)
2014/03 (33)
2014/02 (28)
2014/01 (32)
2013/12 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
まぐまぐの日記
ゆっくりと、お気楽に。
我が家のカーライフ&絵(写真)日記帳
ブログ・ハイエンド自作スピーカー
プアオーディオ金沢
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
フリーエリア