fc2ブログ

パナレーサー リブモPT

通勤用自転車のタイヤ交換をしました。

過去記事「Tサーブ」

4年前に交換したタイヤが劣化したからです。

20180512002.jpg

サイドが割れてきました。

今度は、気分を変えてこれにしてみます。

Panaracer(パナレーサー) タイヤ RiBMo [リブモ] 26×1.25 ブラック F26125PS-RB-B2

新品価格
¥4,917から
(2018/5/12 22:42時点)



パナレーサーのリブモ
少し値段は高いのですが、評価は高いです。

20180512001.jpg

早速、届いた。
タイヤが重くなるので(280g→350g)チューブを軽量なものに変更しました。

パナレーサー チューブ R'AIR [H/E 26x1.25(W/O 650x23~25C)] 仏式ロングバルブ(48mm) TH26-125LF-RA

新品価格
¥834から
(2018/5/12 22:44時点)



前のチューブから61gの軽量化になりました。ほぼ、チャラかな。

新しいタイヤを触った感じですが、やはりゴムが分厚く柔らかく感じました。
乗り心地もよく、パンクにも強そう。

サクサクと交換終了

前のタイヤ

20180512003.jpg

新しいタイヤ

20180512004.jpg

ずいぶん尖っている事が判ると思います。

20180512005.jpg

シートもほつれていたので

20180512006.jpg

プラスチックの部分を外して、強力接着剤で接着して戻しておきました。

20180512007.jpg

なんとなく、しゃっきりした感じのマイMTB
少し前にはブレーキシューも交換したし、今回タイヤも交換しました。
あと、チェーンを交換したら一通りメンテは完了です。

サイクリングでも行くかな・・・


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おお!

銀四郎お父さんのマシンはカッコええですね!
しっかり大事にしてる雰囲気が伝わって来ますよー(*´ω`*)
うちの会社の人のクロスバイクはよくパンクしてるけど安いチューブだからかなー?
この前またパンクして会社から家まで4キロくらいですが、ずっと押して歩いて帰ったらしいですw
軽量化と耐久性を備えつつコスパの良いチューブは中々無いですよねー

Re: おお!

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

古い自転車ですが、こまめにメンテナンスして大事に乗っております。
しかし、この自転車25年くらい前のモデルです。
よく走るものだ。

パンクですか・・・
チューブのほかに、空気圧やリムテープに起因する場合も多い気がします。
パナソニックの一般的なチューブにしっかり空気を入れてあげれば、そうパンクはしないと思うのですが・・・
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア