ほう!そうきたか
最近、池上彰さんの本を読んでおりました。

テレビで話しているのをみて「判りやすいな」と思ったからです。
タイトルをみて、長男はいいました。
「世界中の人がお互いを思いやれば戦争はなくなる」って言うけど、あれ、無理やんなぁ
それって、思想というより宗教に近いと思う。
思わず2度見しました。
長男は続けます。
現実的には、経済格差の問題とか、宗教対立の問題とかがあって、それをひとつひとつ解決していくことが
戦争回避の現実的な方法だと思うねん。
ほう!そうきましたか。
おそらく、うけうりだとは思いますが、自分の言葉にして説明できるということは、理解できているのでしょう。
そして、その意見は、かなり正解に近い。
正直、俺の年齢でも言語化できる人間は一握りではないかな?
ここまで、思考を深めて言語化できる人間より、
全世界が「戦争放棄」したらよい とか お互いの痛みに気づけば戦争はなくなる とか
言っている人間のほうが多そうです。
子どもの成長には驚かされることばかりです。
それでは、俺も、戦争回避の為と長男との会話に少しでも長くついていけるように
今夜も「池上彰」さんを読んで勉強したいと思います。

中学校受験ランキング

テレビで話しているのをみて「判りやすいな」と思ったからです。
タイトルをみて、長男はいいました。
「世界中の人がお互いを思いやれば戦争はなくなる」って言うけど、あれ、無理やんなぁ
それって、思想というより宗教に近いと思う。
思わず2度見しました。
長男は続けます。
現実的には、経済格差の問題とか、宗教対立の問題とかがあって、それをひとつひとつ解決していくことが
戦争回避の現実的な方法だと思うねん。
ほう!そうきましたか。
おそらく、うけうりだとは思いますが、自分の言葉にして説明できるということは、理解できているのでしょう。
そして、その意見は、かなり正解に近い。
正直、俺の年齢でも言語化できる人間は一握りではないかな?
ここまで、思考を深めて言語化できる人間より、
全世界が「戦争放棄」したらよい とか お互いの痛みに気づけば戦争はなくなる とか
言っている人間のほうが多そうです。
子どもの成長には驚かされることばかりです。
それでは、俺も、戦争回避の為と長男との会話に少しでも長くついていけるように
今夜も「池上彰」さんを読んで勉強したいと思います。

中学校受験ランキング
スポンサーサイト