司法試験不合格
KKさん 司法試験不合格でしたね。
どうなるんだろうなぁ・・・と心配しながら考えておりました。
考えてみたら可哀そうな人なのかもしれません。
母親と眞子さんの背伸びに付き合わされて、日本中から叩かれているのかも?
どこかで、この感じ覚えがあるなぁ・・・と必死で思い出しました。年をとると記憶が怪しいのです。
やっと思い出したのは「栗城史多」さんのことです。

ファンもいる人なのですが、個人的な印象では
素人をだますような嘘(ミスリード)をついて、多くの人の意見に耳をかさず、背伸びした無謀な登山を続け、死んでしまった。
という風に認識しています。
興味のある人は検索してみてください。
KKさんに関しても、俺は敵意はないし、出来たら穏当に結婚してほしいと思っておりました。
過去記事
過去記事でもそのように書いているつもりです。
そうそう、ネットでの意見とか極端ですよね。必ず「天皇制をやめろ」という意見が出ます。
俺は、天皇制は支持しているし、今回の問題はKKさんのグレーな部分及び説明不足にあると思っているので、そのあたりは議論するつもりはありません。
ネットの話なんかでも、人との議論でも「事実」「好み」「憶測」を明確に分ける必要があると思ってます。
例えば
事実:成牛と成犬なら成牛のほうが重い
好み:犬と猫なら犬のほうが好き
憶測:虎とライオンを勝負させたら虎が勝つ
あまり、適切な例でないものが混じっているかもしれませんが、こんな感じです。
憶測を事実のようにいう人がいるので要注意ですね・・・
曰く「虎が勝つに決まっている。第一体重が重いし、格闘技の世界でも体重分けされているのは常識だ!」
みたいな、事実を部分的に混ぜたものいいをしてマウントをとる人がいるので要注意です。
心ある関西人なら「知らんけど・・・」をつけるところです。曙はk1で負けたし・・・
あるブログの管理人さんが「決めつけが気に入らないようで、心無いコメントがある」みたいなことを言っていました。
でも、このブログは、事実と好みと憶測はちゃんと分けて書いています。
好みで決めつけるのは別に悪いことではないと思っています。だって、個人の感想なんだし・・・
俺も、自分の記事では、このあたりを明確に書くように気を付けているつもりです。
出来ていない場合は、筆力の不足です。ごめんなさい。
要注意なのは、その3つをごちゃまぜにして一般論のようにしている場合です。
思考のトレーニングが出来ていないのではないだろうか?あるいは、そっちのほうがウケるのでわざとやっているのかも?
今回のKKさんの話題にしても、プロの記者でもそういった文章が多く見受けられます。
「栗城史多」さんの事実
・トレーニング不足を再三指摘されていた。
・何度もエベレスト敗退している。
・無酸素単独6大陸最高峰登山を目指すといっていた。
・凍傷で指を9本失っていた。
・失敗する度、難易度の高いルートを選んで、最後は死に至った。
KKさんの事実
・母親がAさんからお金をもらった。
・母親が婚約しお金をもらった状態で遺族年金を受けていた。
・卒業後、幾度か転職していた。
・メディアや複数の国民、義父から金銭問題等について説明を求められていた。
・司法試験に不合格だった。
どちらも、そんなに悪いことをしているわけでもないです。
真摯に間違いを謝罪したり、十分な説明をしたり、生き方を修正したらいいだけの話なんですが、変ないいわけをしたり、むきになったりして失敗しているのだと思います。
もう、遅すぎるのかもしれません。ずいぶん前に「Aさんに感謝して、出来るだけのことはします」って言えって書いた気がしますが、一般人のおっさんの意見などへのつっぱりです。
でも、それでも、自分の実力、年齢、財力、トレーニングなどを総合的に勘案して、もう少し謙虚に生きたほうが味方が増えると思うのですが・・・
というところで、俺も今までエグザイルのメンバーになる日を夢見てトレーニングを積んできましたが、あきらめなくてはならないのではないかと真剣に考えることにしました。
知らんけど・・・

中学校受験ランキング
どうなるんだろうなぁ・・・と心配しながら考えておりました。
考えてみたら可哀そうな人なのかもしれません。
母親と眞子さんの背伸びに付き合わされて、日本中から叩かれているのかも?
どこかで、この感じ覚えがあるなぁ・・・と必死で思い出しました。年をとると記憶が怪しいのです。
やっと思い出したのは「栗城史多」さんのことです。

ファンもいる人なのですが、個人的な印象では
素人をだますような嘘(ミスリード)をついて、多くの人の意見に耳をかさず、背伸びした無謀な登山を続け、死んでしまった。
という風に認識しています。
興味のある人は検索してみてください。
KKさんに関しても、俺は敵意はないし、出来たら穏当に結婚してほしいと思っておりました。
過去記事
過去記事でもそのように書いているつもりです。
そうそう、ネットでの意見とか極端ですよね。必ず「天皇制をやめろ」という意見が出ます。
俺は、天皇制は支持しているし、今回の問題はKKさんのグレーな部分及び説明不足にあると思っているので、そのあたりは議論するつもりはありません。
ネットの話なんかでも、人との議論でも「事実」「好み」「憶測」を明確に分ける必要があると思ってます。
例えば
事実:成牛と成犬なら成牛のほうが重い
好み:犬と猫なら犬のほうが好き
憶測:虎とライオンを勝負させたら虎が勝つ
あまり、適切な例でないものが混じっているかもしれませんが、こんな感じです。
憶測を事実のようにいう人がいるので要注意ですね・・・
曰く「虎が勝つに決まっている。第一体重が重いし、格闘技の世界でも体重分けされているのは常識だ!」
みたいな、事実を部分的に混ぜたものいいをしてマウントをとる人がいるので要注意です。
心ある関西人なら「知らんけど・・・」をつけるところです。曙はk1で負けたし・・・
あるブログの管理人さんが「決めつけが気に入らないようで、心無いコメントがある」みたいなことを言っていました。
でも、このブログは、事実と好みと憶測はちゃんと分けて書いています。
好みで決めつけるのは別に悪いことではないと思っています。だって、個人の感想なんだし・・・
俺も、自分の記事では、このあたりを明確に書くように気を付けているつもりです。
出来ていない場合は、筆力の不足です。ごめんなさい。
要注意なのは、その3つをごちゃまぜにして一般論のようにしている場合です。
思考のトレーニングが出来ていないのではないだろうか?あるいは、そっちのほうがウケるのでわざとやっているのかも?
今回のKKさんの話題にしても、プロの記者でもそういった文章が多く見受けられます。
「栗城史多」さんの事実
・トレーニング不足を再三指摘されていた。
・何度もエベレスト敗退している。
・無酸素単独6大陸最高峰登山を目指すといっていた。
・凍傷で指を9本失っていた。
・失敗する度、難易度の高いルートを選んで、最後は死に至った。
KKさんの事実
・母親がAさんからお金をもらった。
・母親が婚約しお金をもらった状態で遺族年金を受けていた。
・卒業後、幾度か転職していた。
・メディアや複数の国民、義父から金銭問題等について説明を求められていた。
・司法試験に不合格だった。
どちらも、そんなに悪いことをしているわけでもないです。
真摯に間違いを謝罪したり、十分な説明をしたり、生き方を修正したらいいだけの話なんですが、変ないいわけをしたり、むきになったりして失敗しているのだと思います。
もう、遅すぎるのかもしれません。ずいぶん前に「Aさんに感謝して、出来るだけのことはします」って言えって書いた気がしますが、一般人のおっさんの意見などへのつっぱりです。
でも、それでも、自分の実力、年齢、財力、トレーニングなどを総合的に勘案して、もう少し謙虚に生きたほうが味方が増えると思うのですが・・・
というところで、俺も今までエグザイルのメンバーになる日を夢見てトレーニングを積んできましたが、あきらめなくてはならないのではないかと真剣に考えることにしました。
知らんけど・・・

中学校受験ランキング
スポンサーサイト