fc2ブログ

頂き女子りりちゃん

表題の「頂き女子りりちゃん」なんですが、凄いですねぇ。

20230928001.jpg

なんでも、2億円くらいだまし取ったとか・・・
2憶ですよ、2憶
それも、おそらく非課税(笑)

俺の生涯年収がおそらく2憶ちょっとくらいですよ。
それも、税引き前で・・・

おそるべし
「世界の平和を守る人妻JK魔法少女りりちゃん」
なにこれ!このパワーワードの全部乗せ!

非課税の2憶は、りりちゃんを経由してホストに流れたのかなぁ・・・
なんだか、課税できない大金の流れが笑えます。それも、大の大人の生涯年収規模って・・・

税と言えば、インボイス制度が導入されますねぇ。

上手に、消費税を回収できないことに業を煮やして、こんな制度を考え出したのでしょうが、それに費やす労力と回収できる税を天秤にかけたらどうなんでしょうね。
それに、もう、8%の低減税率もやめたらいいのに・・・新聞の消費税が8%ってのもなんだかダークな取引があったことを想像させます。

俺が
「頂き女子りりちゃん」わけわかんねぇ
と思っているのと同様に

頂き女子りりちゃんは
「課税とかインボイスとか言っている俺ってわけわかんねぇ」
と思っているかもしれませんね。

まぁ、お互い分かり合えない存在だと思います。
分かり合えなくて幸いです。

デジタル一眼ランキング
デジタル一眼ランキング

スポンサーサイト



母退院

入院していた実家の母が退院しました。

膝を悪くしていたのですが、人工関節を入れたのです。
リハビリにも通えないので、入院は長引きましたが、退院時はひょこひょこ歩いていました。

20220708001.jpg

費用は15万ほど
妻の入院の時と同じくらいの額です。

迎えに行って、実家に送り届けたあと
急いで職場に戻りました。

夕方、息子たちは、交代で実家に行っておりました。
特に次男が行く時には、俺が仕事から帰っていたので、先日釣って仕込んだきずしを持たせましたが

次男曰く
おばあちゃんに、何度も、「よく来てくれた。ありがとう」と言われたし
なんども「おかあさんに、よろしく伝えてくれ」と言われたけど
お父さんに対するコメントはなかったわ。

とのことです。

まぁ、それくらいのほうが、嫁姑関係は平和でよいのではないかな。と思います。

今日、安倍元総理が撃たれました。ご冥福をお祈りします。


中学校受験ランキング



5歳児餓死事件

5歳児餓死事件の裁判があったようです。

よその人に何か言われて、我が子を餓死させるってのが、全くわかりません。
世界を敵に回しても我が子を守るってのが、普通の親の感覚だと思うのだけどなぁ?

お母さんには、何かの障害があったのではないでしょうか?あるいは洗脳されやすい気質とか?
なさけない話ですが、そういう人につけこもうとする人も一定数いると思います。

やはり、自分なりのものさしをもって、自分で判断する脳を養いましょう。
謙虚さは美徳だけど、バカにはそれがわからなかったりするし、気を付けたいものです。

でかい話ばかりする嘘つきが、だんだん信頼されるようになるのもよく目にします。
なさけないけど、どうしようもない・・・

すくなくとも、それで、誰かが傷ついたり、自分が傷つくのは避けるように努力したいものです。
そのためには、苦しくても正論を吐くしかないですね。
誰も聞いてくれなくっても・・・吐く。

まじめな話になったので、下ネタで中和させたいところですか、何も思いつきませんでした。
重ね重ね、すみません。


中学校受験ランキング

プーチンの演説

ロシアの民主主義というのはどうなっているのでしょう?

俺は、先の戦争も日本国民に一定の責任があったと思っているし、今回のロシアの侵攻もロシア国民に一定の責任があると思っています。
厳しいようだけど、それが民主主義国で生きる最低限の責任だと思っています。

しかし、それでも、日本人として生きている俺と、いわゆる国連の常任理事国の国民の間に感覚の違いがあるような気がしています。

やはり、敗戦というパラダイムチェンジを経て、西側の民主主義の教科書どおりの教育を受けてきた俺と、紛争処理の解決方法として戦争で勝利した国民とは感覚が違うのでしょう。

アメリカにしてもロシアにしても中国にしても好戦的な気がするもの・・・

プーチンの演説でも
「ロシアが行ったのは、侵略に備えた先制的な対応だ。それは必要で、タイミングを得た、唯一の正しい判断だった。」
って、やばい時は「先制攻撃あるのみ」って言ってるし・・・

もっというと
俺は「戦争において一般市民は攻撃してはならない」「戦闘状態でも、できたら命まではとらなくてもよい」
と思っていますが、きっと戦争の専門家は違う感覚を持っていると思います。

平和ボケと言われるかもしれませんが、できたら世界のだれもが穏当に平和に暮らしたいものです。
世界は、昔よりつながりを増しているから、不安定な状況だと物価が上がったり、何かと不便になるしね。

スマホのメモリーカードが壊れました。
もう6年くらい使っているのでしかたないのかもしれないけど、読みだしは出来るのだけど書き込みが出来ないのです。
こんなの、無限に使えるかと思ったのだけど、寿命はあるのね。

しかたないので買いました。

20220510002.jpg

SanDiskの128G
半導体不足でどうかと思いましたがそれほど高くなかったです。
俺が購入するとなると、家族全員が「俺たちもほしい」と一斉に訴えました。

民主主義の社会で支持率を得るのも必要なので買うことにしましたが、財政難であることを訴えると、64Gでよいと妥協してきました。

20220510001.jpg

家庭内の支持率は上がったと思います。


デジタル一眼ランキング


自分のブログがブロガイドに載ってました

先日、ふと「妻よ息子よ楽しくやろう」で検索すると、「ブロガイド」というまとめサイトに載ってました。

20220310001.jpg

へえ、人気ブロガーやん。
ちょっと嬉しい。どれどれ。

お一人のコメントは

「オーディオが趣味のパパさんのブログです。あまり育児に口出しはしないけれどお子さんとよく話したりお子さんの事をよく見ておられる姿が想像できました。理想的な関係だと思います。」
と書いてありました。かなり誉めてくれていますね。嬉しい!

もう一人の方のコメントは

「育児ブログというよりお父さんの日常の事。子育ての参考にはあまりならなかったかな。」
と書いてありました。おっしゃるとおりで、言い返す言葉もないです。

自分では「育児ブログ」だと思っていますし、登録もそうですが、オートバイの話やオーディオの話やカメラの話ばかりしています。
よく見ると上の方のコメントにも「あまり育児に口出しはしないけれど・・・」って書いていますね(笑)

育児ブログで子育てのヒントを・・・って思って覗いてくれた方、特に女性などは、さぞかしがっかりすることうけあいです。
なんだか、色々と申し訳なく思えてきました。

正直に言うと、息子たちは反抗期で、そのわりには付き合ってくれているほうだとは思うのですが、あまりお父さんの相手はしてくれないのですよ。

ジャンルを変更したほうがいいのかなぁ・・・


中学校受験ランキング
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア