fc2ブログ

小夏にお別れをしてきました。

今日の夕方に焼き場の予約がとれたので、小夏にお別れをしてきました。

午前中は、友人と山に行く予定だったので、どうしようか悩んだのだけど、家にいてても気がめいるので出かけることにしました。
それでも、昨夜は、小夏が新聞紙で遊ぶ音が聞こえた気がして夜中に見に行ったりしました。
幻聴だったようですけど。

山から帰って焼き場へ・・・
手を合わせて、なでてやり、お別れをして、その後、骨あげをしました。

20220724001.jpg

ぷっくりと丸い可愛い小夏でしたが、骨は小さかったですね。
頭も、プラムくらいです。こんな小さな頭でいろんなことを考えていたんだなぁ。と思いました。

20220724002.jpg

家に連れて帰った小夏は、こんなにちいさくなってしまいました。
ペット用の一番小さい骨壺ですが、それでも余裕があるくらいです。

しばらく、家でお別れをして、景色の良い山のほうにでも埋めてやることにします。
スポンサーサイト



小夏が亡くなりました

今日、小夏がなくなりました。

夕方の5時くらいに、反応がうすくなりはじめて、そんなに気温は高くなかったのだけど、暑いのかと思ってエアコンを入れましたが、そのまま7時くらいになくなりました。

直前までは、うろうろしたり、水を飲んだりしていたのですけどね。

昨日も食欲がなく、妻の手からレタスを少し食べるくらいでした。

20220723001.jpg

この時は、まだ、呼吸はしていたのですが、その後すぐに痙攣して、心臓を触ると細動しているようでした。
急いで、息子たちを呼びましたが、すぐに心臓の細動もなくなりました。

20220723002.jpg

今は、お部屋を綺麗にして、箱に入れています。

記録を確かめると、H28の3月生まれですので、6歳と5カ月くらいです。
わが家に来たのが、H28の5月でしたが、それ以降、我が家の末娘として愛されてきました。
小夏も、どんどんなついてきたと思います。

寿命としては標準的ですが、もう少し長生きしてほしかったですね。3月くらいにも体調をこわしたり、それ以降、足元が怪しくなったりしていたので、何度ももちなおして、よく頑張ってくれたとは思います。

ここ2週間くらいは、寝る前に呼ぶとやってきて、俺にだっこされながら、キューキューと話をしてくれました。
残念ながらモル語は判らないのですが、何か色々と話してくれたのだと思います。

最後に、元気だった時の小夏の写真を載せておきます。

20210915001.jpg

今までありがとう。ゆっくり休んでください。


今日の小夏

小夏は、24時間エアコン入れて生活しています。

エアコンかけないのは、掃除している間だけね・・・
一番日中の気温の上がらない寝室で生活しているので、夜の温度は28.5℃くらいです。
それ以上下げると、一緒に寝ている俺が体調を壊すので・・・

おかげで、ご飯もよく食べるし、体調も悪くなさそうです。

20220706001.jpg

俺の新しいプロティンをチェックする小夏
OM50mm/F1.8 開放です。

20220706002.jpg

でも、やっぱりお年なんですよ。
なんだか、頼りない・・・
体が小さくなった所為か、頭が大きく見えます。

今は、うんちもおしっこも寝ながらするので、すぐにお尻が汚れます。
毎日、お尻を拭いてやって、マッサージとブラッシングをしています。
昔は、必ずトイレでないとおしっこもしなかったし、外で遊んでいても、おしっこがしたくなると部屋に戻ったのにね。

介護というほどではないけど、それぐらいのお世話はするので、いつまでも元気でいてほしいです。

20220706003.jpg

呼ぶとやってきます。
いつみても美人さんだなぁと思います。


デジタル一眼ランキング

今日の小夏

暑いですねぇ

ついに、昼間の間、ずっと、エアコン運転をすることにしました。
小夏がねぇ・・・しんどそうなのですよ。

わが家では、小夏以外はエアコン嫌いなのですが、小夏はさすがに辛抱させられないので・・・

20220627001.jpg

家に帰ると、よってきました。
エアコンの部屋で一人でいるのは寂しかったようです。
レンズはNFD50mmマクロ

20220627002.jpg

年とっても美人なのですが、体も小さくなったし毛並みも悪くなりました。
暑いし、毛並みもバサバサなので、お風呂にでもいれてやることにしました。

20220627005.jpg

嫌だなぁ・・・という顔をしています。
これはG9X

20220627006.jpg

妻にタオルドライしてもらって、ほっとした表情です。
これもG9Xだけど、AWBのパラメータが違うのか、NEX-6と色が違いますね。

20220627003.jpg

濡れネズミです。
頑張ったのでなにか頂戴 と言っているようです。
ここから、またNEX-6+NFD50mmマクロ

20220627004.jpg

ミニ人参をもらって、ようやく機嫌を直しました。
暑さが続きそうですが、なんとか、体調をこわさないでいてほしいです。


デジタル一眼ランキング

小夏の爪切り

今日は、小夏の爪を切ってやりましたが、うっかり深爪で出血してしまいました。

まあ、怒ること、怒ること。
途中で暴れ出したので、妻がだっこして、好物のセロリを与えてなんとか爪はぜんぶ切れました。

20220424006.jpg

血は出るし、爪も切られるのは嫌だけど、セロリは食べたい小夏です。

20220424005.jpg

家に戻っても機嫌が悪く、新聞紙の中に籠城しています。

夕食は、黒毛和牛の焼肉でした。

20220424002.jpg

高かったので、選ぶとき緊張しました。
どんだけ、庶民なんだよ。

20220424001.jpg

タンやミノ、レバーなんかも高いですねぇ。下手したらカルビやなんかより高い。

20220424003.jpg

たまには、良い肉もいいものです。
小夏には大変悪いことをしました。明日には機嫌が直っているといいけど。


デジタル一眼ランキング
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア