fc2ブログ

次男、英検合格

今日、次男の英検の合格証書が届いておりました。

IMG_2596.jpg

準2級です。
この前まで、俺と英語の絵本を読んでいたのにたいしたものです。

中学3年生のうちに2級と思っていましたが、少し難しいですかね・・・

IMG_2595.jpg

つけていた、ヤマモモのシロップも出来上がりました。

IMG_2597.jpg

爽やかな味は初夏らしくていいものです。

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング
スポンサーサイト



次男の夏季大会

今日は、次男のサッカーの試合でした。

中学サッカーの集大成の夏季大会
今まで、ブログに書いていなかったかもしれませんが、次男はキャプテンです。
並々ならぬ覚悟で挑みました。



良かったら、ユーミン聞きながら読んでください。

20230709001.jpg

いくぞ!
と気合を入れます。
相手チームはかなりの強豪校らしいです。
トーナメント戦なので、一回勝負

20230709011.jpg

前半、チームの雰囲気も動きもいいです。

20230709003.jpg

次男もシュートを打ちます。
ディフェンスが固いです。キーパーもかなり上手い。
チームメイトもシュートを打ちますがポールに阻まれます。

20230709004.jpg

また、次男にチャンス
この後、ディフェンダーに入られます。

ボランチの次男は上手に攻守を切り替えます。もう一人のボランチも積極的に攻撃しております。
しかし、いつもと少し編成が違います。
次男に聞くと、チームメイトの一人が参加できず、トップ下からひとりずつずれていたようです。

20230709005.jpg

試合はゼロゼロのまま後半へ

と、後半も攻めていたのですが、ついに次男の足が攣ってしまいました。
運動量が多すぎたのでしょう。

20230709007.jpg

次男がベンチに戻っている間に、カウンターで相手チームに1点入ってしまいました。
綺麗なカウンターすぎて、攻撃に集中していたディフェンダーが殆ど戻れなかったのです。
声かけと指令を出していた次男が突然いなくなったのもいけません。

20230709006.jpg

こうなると、厳しいです。
次男も、もう一人のボランチも攻撃のチャンスをつくるのですが、固いディフェンダーに拒まれます。

あっ、また、攣った。

20230709008.jpg

チームメイトも攣りまくりです。

20230709009.jpg

試合は
0:1のまま、終了です。

前半は勝てると思ったのに残念です。

20230709010.jpg

主要メンバーもコーチも泣いておりました。
特に、守備の要のセンターバックは顔を上げようとしません。

これで、中学サッカーの集大成も終わりです。あっさりしたものです。
結果が出せなかったのは残念ですが、この3年間の努力も成長も著しいものでした。
本気でやったものだけが、本気で悔しい思いをすることができます。

次男は、家に帰ると、もくもくと勉強に取り組み始めました。
さて、高校サッカーはどうするつもりなんでしょうねぇ。

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

ノートのつけかた

次男の勉強しているノートを見てたまげました。

20230222001.jpg

こんなの
よくまとまっているなぁ・・・正直に言うと、俺は高3でもここまでのノートはつくることができませんでした。
これは、板書でなく、授業を聞いてまとめたメモリーツリー的なまとめメモです。

そういえば、長男と次男にそれぞれ小学4年生の時に伝えたノートのつけかたが見つかりました。

20230222002.jpg

最低限のことですが、俺がやっていたやりかたで、小学生でも実行できそうなことをまとめたものです。

20230222003.jpg

こんな感じ
左が教科書やなんかに書いていることで、右が記憶を定着させるためのキーになるメモです。
それぞれの相関を図に示すメモリーツリーを描くのもよいと思います。
次男の書いていたのは、そのよいとこどりのようなものかな?

何年もトレーニングすると、中学生でここまでできるようになるのか・・・

ちなみに、大人の俺が、昔、電気工事の勉強をした時のノートがこちら

20230222004.jpg

はい(笑)
字の綺麗さもまとめ方も完全に負けております。
最初に教えたのは俺だけど、いつか、子は親を超えるものです。

ノートの付け方は勉強の基本になるものです。向き不向きはありますが、参考になれば、試しにやってみてもいいかもしれません。


中学校受験ランキング

統一日前日

いよいよ、関西中学受験統一日前日です。

ブログを通じて知り合った方のお子さんも数人受験します。

いつもどおりできれば、きっと良い結果が得られると思います。
頑張ってください。

良い、結果報告が聞けるのを楽しみにしています。


中学校受験ランキング

中学受験、関西統一日まで10日

いよいよ、関西統一日まで10日となりました。

今でも、長男の受験のことも、次男の受験のことも、昨日のように思い出します。
嫌な思い出ではなくて、「やり切った」という感じですが、それでも夫婦ともしんどかったですねぇ。

この、タイミングまで親子で走り抜けられたことだけでもたいしたものです。
10日後に受験するすべての受験生を応援します。
よい受験にしてください。

大丈夫です。実力が出せればよい結果がついてきます。
一番怖いのは、トラブルで実力が出せなくなること・・・

・持っていくもののチェック
・予備の時計
・予備の文房具
・食事のポイントも押さえた、移動方法の確認
・受験票のコピー
・イコカのチャージ
・防寒具の準備

考え方次第ですが、我が家は学校は休ませました。わずか10日くらいだし、ケガや病気が怖いので・・・
最低、マスクをすることと、階段で走らず手すりをもって上り下りすることも伝えました。

20230104001.jpg

なによりも、親はうろたえない事です。
あと、数日、演技でもいいのでどっしりと構えてください。

すべての、受験生が無事最後まで走り抜けられますように・・・


中学校受験ランキング
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア