fc2ブログ

息子たちの成長

長い間、丸坊主だった次男は最近ソフモヒを経て、今は普通のスポーツ刈りになりました。

20230611001.jpg

次男が丸坊主だったのは、髪の毛を抜く癖があったからです。
最初はこんな感じでした。

過去記事 次男のパゲ

オデキが出来てしまったのがスタートなんでしょうか?
今から思えば、髪の毛を抜くのでオデキが出来てしまったのかもしれません。

妻も俺も、ずいぶん悩みました。
「ストレスから来る」なんて話もあったので、何が原因だろうか?とか
小学校3年生の時からなので、中学受験は関係ありません。

本人に聞いても、ストレスやなんか思い当たることはなさそうです。
パゲがあったり、大人になっても丸坊主ってわけにはいかないし、女の子にモテなくなるかなぁ。
とずいぶん将来を心配しました。

今年の春くらいからですかね?
髪の毛を触る癖が減ったのは・・・

まだまだ予断は許しませんが、何か一つ変わることができたようです。
小学3年生からですので、6年間です。
ずいぶん、長かったですが一つ心配が減りました。

そういえば、今日息子たちと腕相撲をしました。
長男は、俺右手、長男両手なら負けました。片手なら左右とも勝てます。
次男は、俺左手、次男両手なら良い勝負でかろうじて勝てました。片手なら左右とも勝てます。

少しづつですが、息子たちの成長を感じることが出来て嬉しかったです。

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

スポンサーサイト



夏も終わりだなぁ

もう、夏も終わりですね。

8月も終わりだし、24時間テレビも終わった。
それなのに、この暑さ・・・

温暖化の原因はよくわかりませんが、とにかく日本においては気候が厳しくなりました。
エネルギーの消費が温暖化を呼んでいるのであれば、もう少し生き方を考える時期に来ているような気がします。
正解はどこにあるのかよくわからないのですけどね。

さて、長男はもう学校が始まっており、土曜も含めて学校で遅くまで勉強しております。
次男は、もちろん絶賛夏休み中です。
今日は、自由研究の続きの英文スピーチをつくっておりました。
タイトルは「gain weight & build muscle」でした。まぁ、タイトルだけでどんな内容か英文まで想像がつきます。

昼食は、あまりの暑さに妻が「昼食は各自自由」と宣言をしたのでインスタント食品になったのですが。
次男は

20230827001.jpg

素うまかっちゃん2個食いにゆでたまごでした。
このあたりが
「gain weight」なんですかねぇ・・・

俺は昨日のアユの処理をします。
ずいぶん塩焼きで食べたのだけど、まだ、1kg以上あるので大きいのは冷凍に、中くらいのは一夜干しに、小さいのは甘露煮にします。

20230827003.jpg

一夜干し

20230827002.jpg

甘露煮

ご近所や両親にも配る予定です。

デジタル一眼ランキング
デジタル一眼ランキング

次男の夏休みの宿題

次男の夏休みの宿題ですが、通常の勉強のほかに自由研究っぽいものがあります。

ひとつは弁論で、ひとつは自由研究です。
弁論は何も思いつかないらしく、どんなことを掘り下げて論じたらよいかと昨日聞いてきました。

昨日、俺が新聞をよんで興味をもったこと
・プリコジン氏のジェット機の墜落
 →共産圏というのは、倫理や人の命に対して、思想や闘争がまさるのかと考えた。そこに至る発想を整理したら面白いのではないか。北朝鮮でも正男さんの暗殺事件があったけど、殺人なのに裁かれないのはなぜか。

・味の素、中期経営計画の策定を廃止
 →中期経営計画はメリットも多いけどデメリットもあることは考えていた。企業倫理に数字が勝ること、さらに長期の目標を見失いやすいことなど・・・
 妻は「**が1年間にこの科目をこれだけ成績あげる」と目標を立てて、そればっかりやってスポーツもせず、人生の目的も考えなくなったらやっぱり中高生としては問題やろ? 
 と解説してくれました。判りやすかったようです。

これだけ、(そのまま使ってはいかんよと釘をさして)ヒントをあげたのだけど、書き始めたのは
「ラップで人生大逆転」というテーマでした。

アハハ!さすが次男だなぁ。と思います。

もう一つの、自由研究はやりやすいようでした。

「自作コーラを作る」といって俺にハーブを通販で買うようにと言ってきました。
クローブ、シナモン、カルダモン、バニラエッセンスなどです。

20230825001.jpg

これを、仲間と一緒にぐつぐつ煮たらしいです。
なんだぁ、中3にしてはネットですぐ調べられるようなテーマだなぁと思いましたが・・・

20230825002.jpg

炭酸で割ったソレを飲んでみると、思ったよりコーラそのもので感動しました。

もう、夏休みもわずかです。無事、宿題は終えることができるのでしょうかね。

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング

夏の北関東旅行(その4)

さて、夏の旅行の最終日です。

まず朝食

20230815001.jpg

可愛いですねぇ。
このほかに、蒸し物や焼き立てクロワッサンなども出ました。

さて、旅館を出た後、草津の大露天風呂も入り、今日は富岡製糸場を見物に行きます。

20230815002.jpg

2時間弱で着きました。
近くの「伊勢屋」というラーメン屋で昼飯です。

20230815003.jpg

しょうゆ味塩味強めの昔ながらの東京風ラーメンの感じです。

20230815004.jpg

入り口で記念写真
ラーメン屋以降はα7ⅲにズマロンです。
AFアダプターのいいところは、人に記念写真を頼めるところです。
60年以上前のレンズで瞳AFが動くのが胸アツですねぇ。

20230815005.jpg

踊っている人がいたので、撮りました。
彼女に踊りを見せているふうでした。
ズマロンのいいところは素直な描写なんではないでしょうか。ダブルガウスのいいところが出ている気がします。

20230815006.jpg

置繭所
観光客が写りましたが、よいアクセントになりました。
歪曲収差もあまりないです。周辺減光は愛嬌があって好きです。

20230815007.jpg

これも置繭所
数を数えたのでしょうかね?
ここからFA77

20230815008.jpg

一つ一つは数えないと思うので、こういう袋単位でしょう。

20230815009.jpg

繰糸所
FA77 F2.8
この機械は昭和の終わりまで動いていたようです。ほんの35年ほど前ですね。
被写体の所為もありますが、品がありながらもなんとなくハッとする描写です。

20230815011.jpg

これは、寮ですかね?夏休みの学校っぽく見えます。

20230815010.jpg

3人で歩く時のシルエットが昔と違ってきました。
昔は妻を中心に小大小っていう感じだったのですけどね。

20230815012.jpg

コンポジション
この建物は、診療所らしいです。

なかなか楽しかったです。
さすが、世界遺産

楽しい夏の旅行も終わり、また、数時間かけて家に戻りました。
長時間運転の所為か、家で起きると、なんとなく船釣りの「陸酔い」のような症状がありましたね。

デジタル一眼ランキング
デジタル一眼ランキング

夏の北関東旅行(その3)

さて、旅館にチェックインしたので温泉街を散策します。

20230814002.jpg

α7ⅲにAFアダプターにズマロンなんですが、雨の時はこうやって片手で撮れるのでいいですね。
動き物以外はMFで構わないのですが、さすがに片手では撮れないので・・・

20230814003.jpg

有名な湯畑です。

20230814004.jpg

浴衣美人もいてました。
傘越しに撮っています。

20230814001.jpg

ゆもみちゃんTシャツです。なんだかポップでよい感じ。
つまらない写真でもズマロンは雰囲気を出してくれます。

さて、夕食

20230814008.jpg

うーん。なかなか

20230814009.jpg

息子と俺はノンアルで乾杯
妻はビール

20230814010.jpg

高級肉です。
食事風景はG9Xで撮っています。

20230814011.jpg

ご飯は寿司です。
何もかも贅沢ですねぇ。

夕食の後は、夜の草津を散策

20230814005.jpg

再び、ズマロン
シャドーも耐えているのですが、写真が小さいのであまり迫力はないです。

20230814006.jpg

手振れ補正もあるし、高感度も強いので夜の街もこのとおり

20230814007.jpg

宿に戻って再び温泉に入ります。

20230814012.jpg

息子たちは、トレーニングして、コンビニで買ったプロティンを飲みます。
勤勉で何よりだけど、細いなぁ・・・

さて、楽しかった旅行も明日でおしまいです。
昨日は車中泊だったので、高級旅館のフカフカの布団が嬉しいです。

オヤスミナサイ

デジタル一眼ランキング
デジタル一眼ランキング

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア