月見いわしと麦とろ
昨日、少し飲みすぎた所為か、朝から調子が悪いです。
しかし、折角の週末。何か美味しいものを食べたいので、午前中に買出しにいきます。
魚屋で大き目のイワシを発見、サシミにできるとのことで200円。
八百屋で長芋を発見、これも250円くらいと安いです。
今夜は、イワシの刺身にとろろごはんで決定です。
昼食は妻の作ってくれたスパゲッティ。昼食後うつらうつらと昼寝をします。
1時間ほどリビングでまどろむと元気になりました。夕食まで金魚とメダカの水槽の水替えをします。
さて、夕食

買ってきたイワシはこんな感じ。20cm弱あります。
丁寧に3枚におろして、皮は頭のほうから手でむきます。
それなりに綺麗にサシミにできました。

つくったのは、こんなもの。「月見いわし」です。
ネタもとは佐川芳枝さんの「寿司屋のかみさんうちあけ話」です。
なかなか美味しいものになりました。

とろろはこんな感じ。出汁パックですが、きちんととった出汁にみりんを加えたものを長芋のとろろと混ぜます。醤油で味付けして・・・これだけでも美味いものですが、妻が気を利かしてごはんを「麦ごはん」にしてくれたので、「麦とろ」にできました。
これに加えて、先日ののこりのマグロがあったので、「ねぎま鍋」もやりました。
過去記事「ねぎま鍋」
コストこそかかっておりませんが、なかなかのご馳走でした。
しかし、ちょっと食いすぎです。自重せねば・・・

家族日記 ブログランキングへ
しかし、折角の週末。何か美味しいものを食べたいので、午前中に買出しにいきます。
魚屋で大き目のイワシを発見、サシミにできるとのことで200円。
八百屋で長芋を発見、これも250円くらいと安いです。
今夜は、イワシの刺身にとろろごはんで決定です。
昼食は妻の作ってくれたスパゲッティ。昼食後うつらうつらと昼寝をします。
1時間ほどリビングでまどろむと元気になりました。夕食まで金魚とメダカの水槽の水替えをします。
さて、夕食

買ってきたイワシはこんな感じ。20cm弱あります。
丁寧に3枚におろして、皮は頭のほうから手でむきます。
それなりに綺麗にサシミにできました。

つくったのは、こんなもの。「月見いわし」です。
ネタもとは佐川芳枝さんの「寿司屋のかみさんうちあけ話」です。
なかなか美味しいものになりました。

とろろはこんな感じ。出汁パックですが、きちんととった出汁にみりんを加えたものを長芋のとろろと混ぜます。醤油で味付けして・・・これだけでも美味いものですが、妻が気を利かしてごはんを「麦ごはん」にしてくれたので、「麦とろ」にできました。
これに加えて、先日ののこりのマグロがあったので、「ねぎま鍋」もやりました。
過去記事「ねぎま鍋」
コストこそかかっておりませんが、なかなかのご馳走でした。
しかし、ちょっと食いすぎです。自重せねば・・・

家族日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト