水木しげるさんについて
水木しげるさんが亡くなりました。
初めて出会ったのは、ゲゲゲの鬼太郎でしょうか
次は、高校生のときに国語のテキストで「墓場鬼太郎」が使われたときです。
それ以来、なにか不思議な感覚が好きになり
文章を読んだりマンガを読んだりしておりました。

息子たちに買ってやった「妖怪大図鑑」
あまり人気はありません。
そういえば、長男は、鬼太郎のことを「ケタロウ」といっておりました。
赤ん坊の頃の次男は「悪魔くん」にそっくりでした。

↑可愛いほうです。

↑こちらではない。

ざっと書架を見渡すと、これだけ水木先生の本がみつかりました。
探せばまだまだ出てくると思います。
残念ですが、92歳で大往生でしょうか
これからも水木先生の本は大切にしたいと思います。
そして、今日は、水木先生を追悼し、「悪魔くん」を読んだ後、
教えを守って10時間寝たいと思います。
合掌

家族日記 ブログランキングへ
初めて出会ったのは、ゲゲゲの鬼太郎でしょうか
次は、高校生のときに国語のテキストで「墓場鬼太郎」が使われたときです。
それ以来、なにか不思議な感覚が好きになり
文章を読んだりマンガを読んだりしておりました。

息子たちに買ってやった「妖怪大図鑑」
あまり人気はありません。
そういえば、長男は、鬼太郎のことを「ケタロウ」といっておりました。
赤ん坊の頃の次男は「悪魔くん」にそっくりでした。

↑可愛いほうです。

↑こちらではない。

ざっと書架を見渡すと、これだけ水木先生の本がみつかりました。
探せばまだまだ出てくると思います。
残念ですが、92歳で大往生でしょうか
これからも水木先生の本は大切にしたいと思います。
そして、今日は、水木先生を追悼し、「悪魔くん」を読んだ後、
教えを守って10時間寝たいと思います。
合掌

家族日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト