今日は、長男は野球の試合。
とはいっても、ベンチにも入れないので応援です。
正式なチーム員なので、出なくても試合の時は行かなくてはなりません。
私は、午前中スーパーへ買出し。
その後、長男のチームの試合を見学に・・・
結局、妻も次男も私も、長男のチームの試合を見物に行きました。
出場もしないのに・・・
帰り道、次男と話をすると、自転車の調整をしてほしいとのこと
サドルの高さ、その他が合わなくなってきたようです。
自宅に帰り、次男の自転車の調整。
サドルの高さ、ハンドルの高さ、ブレーキレバーの調整を行い
チェーンに注油をして、空気圧を規定の圧力にします。
OK
最後に、次男にも手伝わせ、ざっとウエットティッシュで拭いた後
ユニコーンカークリームで仕上げます。
近所の子供が見物に来ました。
ユニコーンカークリームの艶をみて
「やばいやばい」と誉めてくれます。
「高級なやつやろ」と聞くので
「安いよ。アマゾンで買った」と答えると
「これ、いいなぁ」と羨ましそうです。

そういえば・・・と言う感じで
自分の自転車のサドルの調整が出来ないと話をしてくれました。
ほうってはおけません
昼食後に見てやる約束をしました。

動かないとのサドル
サドルがレバーの回転のジャマをしています。
っていうか、どうやってここで固定できたんだ??

無理して回そうとしたのでしょうか
サドルの皮が少し切れています。
よく見てみると、サドルとポストの一体構造ですが
座面はネジで止まっています。
これを外すと

無事にシートポストが外れました。
後は簡単です。
体格にあわせて、シートとハンドル、ブレーキレバーを調整します。
シートポストにはグリスを塗っておきます。
後は、手伝わせて、空気を入れ、チェーンオイルをさし
ウエットティッシュで拭いて、ユニコーンカークリームでフィニッシュ

ピカピカになり、近所の子供も嬉しそうです。
早速、乗ってみると、ずいぶん乗りやすくなったようで
「速い速い」と喜ばれました。
丁度、帰ってきたその子のお母さんに感謝されました。
たいした技術ではないですが、お役に立てて嬉しいです。
高級工具たちも人のお役に立てて、さぞかし喜んでいるでしょう。
無事、自転車の整備も終わったので
妻と私は買い物に・・・
次男は、先ほどの近所の子供と遊ぶとのことなので、一緒には行きませんでした。
さて、夕食
昨日から仕込んでおいた、スジ肉スープと焼肉です。
スジ肉スープは過去つくったのとレシピは同じです。
過去記事「スジ肉スープ」今日は、豆腐と玉子も入れました。

肉はいただき物の高級神戸ビーフです。

野菜は、滋賀のズッキーニ、茄子と、新タマネギもあります。
後は、今日買ってきたホルモンも少々

美味しかったのですが、予想どうりです。
高級肉は一人3枚ほどしか食べられませんでした。
妻も「赤身ならいくらでも食べられるのに・・・」と残念そう
高級神戸ビーフの残りは冷凍することにしました。
しかし、どうにも高級な肉が食べられなくて困ります。
加齢の所為なのか、体が貧乏仕様にシフトしたのか・・・
さあ、明日も息子たちはサッカーと野球です。
妻と私は何をしましょうか・・・
家族日記 ブログランキングへ