牡蠣鍋
今日は長男は一日野球。次男は午後からサッカーの試合です。
私は、午前中読書。少し早い昼食を食べて、妻と一緒に次男のサッカーの応援に行きます。

よろしくおねがいしまーす。
ゼッケン5番が次男。いつも「気分はキャプテン」です。
しかし、相手チーム強いです。
パスも正確だし、チームプレーの練習もしているのでしょうか、クロスボールから点数を入れられたりしました。

開始、2分で次男の顔色が変わります。
がんばって、走り廻るのですが、パス廻しがうまいチーム相手だと、ただ消耗するだけです。
それに、どの選手もキープ力が高く、なかなか次男の力は発揮でしません。
結局、試合は6対0くらいで負けたと思います。
次の試合は、いつもやっている、同じクラブの別チーム。
次男は上手にドリブルして、シュートを決めていました。
それでも、2対1で負け
そして、今度は、また遠征してきたよそのチーム

次男もよい動きはするのですが、なかなか得点はゆるしてくれません。
それに、次男の足もそろそろ切れてきたのでしょう。動きが悪いです。
試合は3対1で負けました。
結局、3試合して全て負けました。
次男は
「うちのチームは、パス廻しの練習とかしないし、勝てない」
「お父さんがいうような場所に入っても、だれもパスしてくれないし、不利な場所でも自分でシュートしたがる」
といっておりました。
次男が引っ張っていってやればいいのに・・・
さて、夕食。
牡蠣鍋です。

昆布と味噌で仕立てた鍋に、牡蠣、ネギ、豆腐だけを入れて食べました。

味噌味は牡蠣に良く合います。

大粒の良い牡蠣だったのでプリプリです。

最後は、牡蠣のエキスが染み出した出汁に玉子を入れて、半煮えのところで取り出し
出汁とともにご飯にかけました。
雑炊もよいけど、この食べ方もなかなかのものです。

家族日記 ブログランキングへ
私は、午前中読書。少し早い昼食を食べて、妻と一緒に次男のサッカーの応援に行きます。

よろしくおねがいしまーす。
ゼッケン5番が次男。いつも「気分はキャプテン」です。
しかし、相手チーム強いです。
パスも正確だし、チームプレーの練習もしているのでしょうか、クロスボールから点数を入れられたりしました。

開始、2分で次男の顔色が変わります。
がんばって、走り廻るのですが、パス廻しがうまいチーム相手だと、ただ消耗するだけです。
それに、どの選手もキープ力が高く、なかなか次男の力は発揮でしません。
結局、試合は6対0くらいで負けたと思います。
次の試合は、いつもやっている、同じクラブの別チーム。
次男は上手にドリブルして、シュートを決めていました。
それでも、2対1で負け
そして、今度は、また遠征してきたよそのチーム

次男もよい動きはするのですが、なかなか得点はゆるしてくれません。
それに、次男の足もそろそろ切れてきたのでしょう。動きが悪いです。
試合は3対1で負けました。
結局、3試合して全て負けました。
次男は
「うちのチームは、パス廻しの練習とかしないし、勝てない」
「お父さんがいうような場所に入っても、だれもパスしてくれないし、不利な場所でも自分でシュートしたがる」
といっておりました。
次男が引っ張っていってやればいいのに・・・
さて、夕食。
牡蠣鍋です。

昆布と味噌で仕立てた鍋に、牡蠣、ネギ、豆腐だけを入れて食べました。

味噌味は牡蠣に良く合います。

大粒の良い牡蠣だったのでプリプリです。

最後は、牡蠣のエキスが染み出した出汁に玉子を入れて、半煮えのところで取り出し
出汁とともにご飯にかけました。
雑炊もよいけど、この食べ方もなかなかのものです。

家族日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト