イスカ エア280X
まず、ダウン量280gクラスか450gクラスか
たぶん、オールマイティなのは450gクラス。
でも、私がやりたいウルトラライトハイキングは高い山にはいかないので280gクラスでいいかな。
モンベルでいうと#3
メーカーはモンベルとイスカどちらでもよいでしょう。
モンベルのアルパインダウンハガー800の#3
![]() | モンベル(mont-bell) 寝袋 アルパイン ダウンハガー800 #3 [最低使用温度0度] バルサム 1121302-BASM 新品価格 |

イスカのエア280X
![]() | イスカ(ISUKA) 寝袋 エア 280X グリーン [最低使用温度2度] 新品価格 |

こうやって、見比べてみると、値段といい性能と言いほとんど互角だな。
重さはモンベルが573gでイスカが550g
まぁ、誤差の範囲です。
現物を確認しましたがロフト感もほぼ同じ
ネットでの評判では、モンベルはスカスカして寒いとの意見があり、イスカは足元が窮屈との意見がありました。
ああ、判るわ。
冬季用と厳冬期用でモンベルとイスカを使っていますが、概ねネットでの意見は正しいと思います。
でも、シュラフカバーを使うとモンベルのゆったり感は薄くなりますし、足元の窮屈さも同じようなものになります。
使い比べた結果、イスカのシュラフが好みでしたのでやはりイスカにします。
アマゾンで22800円くらいに偶然なっていたし・・・
で、届いた。

開封の儀

おお!小さい。

感覚的には、ラグビーボールくらいです。
重さは実測570g
ベッドの上でシュラフで寝てみましたが暑いですね。
しかし、経験上、ダウンシュラフは化繊のものより少しだけ使用温度の幅が広い気がします。
これで、近場の山をハイキングしてみます。
夏であれば、アルプスもなんとかOKだと思います。

家族日記ランキング