fc2ブログ

イスカ エア280X

ウルトラライトハイキング用のシュラフですが少し悩みました。

まず、ダウン量280gクラスか450gクラスか
たぶん、オールマイティなのは450gクラス。
でも、私がやりたいウルトラライトハイキングは高い山にはいかないので280gクラスでいいかな。

モンベルでいうと#3
メーカーはモンベルとイスカどちらでもよいでしょう。

モンベルのアルパインダウンハガー800の#3

モンベル(mont-bell) 寝袋 アルパイン ダウンハガー800 #3 [最低使用温度0度] バルサム 1121302-BASM

新品価格
¥26,400から
(2017/6/30 20:56時点)



イスカのエア280X

イスカ(ISUKA) 寝袋 エア 280X グリーン [最低使用温度2度]

新品価格
¥26,244から
(2017/6/30 20:57時点)



こうやって、見比べてみると、値段といい性能と言いほとんど互角だな。

重さはモンベルが573gでイスカが550g
まぁ、誤差の範囲です。

現物を確認しましたがロフト感もほぼ同じ
ネットでの評判では、モンベルはスカスカして寒いとの意見があり、イスカは足元が窮屈との意見がありました。
ああ、判るわ。
冬季用と厳冬期用でモンベルとイスカを使っていますが、概ねネットでの意見は正しいと思います。
でも、シュラフカバーを使うとモンベルのゆったり感は薄くなりますし、足元の窮屈さも同じようなものになります。

使い比べた結果、イスカのシュラフが好みでしたのでやはりイスカにします。
アマゾンで22800円くらいに偶然なっていたし・・・

で、届いた。

20170630001.jpg

開封の儀

20170630002.jpg

おお!小さい。

20170630003.jpg

感覚的には、ラグビーボールくらいです。
重さは実測570g

ベッドの上でシュラフで寝てみましたが暑いですね。
しかし、経験上、ダウンシュラフは化繊のものより少しだけ使用温度の幅が広い気がします。

これで、近場の山をハイキングしてみます。
夏であれば、アルプスもなんとかOKだと思います。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



欠けたお皿を修理

妻がお皿を欠けさせました。

捨てるかと、思ったのですが、昔も別の陶器を修繕してうまく行ったことを思い出し修繕してみることにしました。

20170628001.jpg

欠けたお皿
外側を養生テープで押さえます。

20170628002.jpg

使ったのはコニシボンドのホーロー補修用のエポキシ
水性絵の具で着色できます。

20170628003.jpg

上手に埋められました。
一晩放置して・・・

20170628004.jpg

まぁまぁかな

20170628005.jpg

ヤスリで荒削り

20170628006.jpg

ペーパーで仕上げます。

まぁまぁ見られるものになりました。

そういえば、登山用品として土建業のプロのウェアが使えないか検討しています。

TS DESIGN TS DRY ショートスリーブ 8055 25 チャコールグレー 春夏用 F

新品価格
¥1,440から
(2017/6/28 21:39時点)



これとか

藤和【TS DESIGN】TOWA ロングスリーブシャツ★【MuscleSupport ZERO】吸汗速乾 着用感からの解放。薄く、軽く、ストレスフリー 84105【オールシーズン】【フリーストレッチ】【メール便送料無料】

価格:1,850円
(2017/6/28 21:41時点)
感想(23件)



これとか

どう考えても、山用と変わらないし、値段は半額以下
使っているのは、プロ
どうする?買ってみるか・・・


家族日記ランキング

マジックマウンテン K2プラスⅢ

おや、何か届いた。

20170626002.jpg

あけてみると

20170626003.jpg

おお
頼んでいたザック マジックマウンテンのK2プラスです。

20170626004.jpg

36Lで650gとなかなかの軽量ザックです。
軽量ザックなのにショルダー部分はしっかりしており、生地もしっかりしたものです。
なんといっても、山野井さんがK2で使ったザックのレプリカです。

20170626005.jpg

これは、いいわ。

マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) 大型ザック K2プラス3 レッド PCT0053

新品価格
¥6,826から
(2017/6/26 21:41時点)



この価格も破格

20170626006.jpg

テント泊の装備一式を入れてみました。
軽量ザックなのに、フラップに2箇所のジッパーつき収納があり
内部の上のほうにもジッパーつきの袋があります。

着替えまで入れて、冬季用のシュラフを入れてこの状態です。
まだまだ上部には余裕があるので、食料も十分に入ります。
厳冬季でなければテント泊はこのザックでいけると思います。
残雪期でも、ソロでなくて、荷物の分担が出来たらなんとかなるでしょう。マットの反対側にもぶら下げればいいし。

正直言うと、想定していたウルトラライトハイキングには少し大きいくらいです。

しかし、このザック、かなり小さくなります。

20170626001.jpg

最小。25Lくらいのザックの感じ。

これは、テント泊の時の行動用ザックとしても最適な感じです。
久しぶりによい買い物をしました。


家族日記ランキング

初夏のうな丼

今日は一日のんびりしていました。

長男は一日野球、予定では練習試合が入っていましたが、天候が悪いため流れたようです。
次男と妻はサッカーの試合に行きました。車がないため、妻はよその車に同乗させてもらいます。

私は、ゆっくり朝寝をして、10時になると図書館とスーパーへ。
昼食も自分でザルソバなどをつくって食べます。

天気が悪いのですが、電気をつけなければならないほどでもないので、テレビもつけず、電気もつけずに窓際で読書をします。
晴耕雨読の生活とはこのことか・・・
なかなかのんびり出来ます。

3時ごろ妻と次男は帰ってきました。
妻は昼寝。次男は近所の子と遊びにいきます。

さて、夕食は私がスーパーで買ってきたウナギです。

20170625003.jpg

うな丼と

20170625002.jpg

水ナスとタコの酢の物
初夏の食事って感じです。

今日は、小夏のサービスショットでもアップします。

20170625001.jpg

モルモットはこの口元が可愛いと思うのです。
ヌートリアなんかも同じような口元をしています。

ヒゲを触りながら「小夏、ヒゲ、ヒゲ」とか言っていると
妻から「女の子なのに、そんなこと言ってかわいそう」と言われました。
そうかぁ?モルモットなんだから当たり前だし、ヒゲも含めて可愛いと思うのです。


家族日記ランキング

ケンタッキーのレシピを再現

今日は、朝から次男のオセロ大会。

自転車で行きます。
予選がスタート

20170624001.jpg

同級生の美人とにこやかに談笑していましたが・・・
むむっ!強い子と当たったようです。盤面が相手の色一色に

20170624002.jpg

なんと。予選敗退。
半泣きで帰ってきました。
1年生の時は2位、2年生の時は3位、そして3年生の今年は予選落ちと確実に順位を落としています。
「もう来年は出ない」「サッカーに専念する」と言っておりました。

家に帰って、夕食の買い物に行きます。
今日は「カラアゲ祭り」にすることにします。少し前、ケンタッキーフライドチキンのレシピをネットで見つけて作ってみたかったのです。

昼食後、オートバイ屋さんへ。
最近、色々作業をしたので、また、まとめて記事にします。

20170624003.jpg

フルカウルのGPZ900Rが3台と珍しいので写真に撮りました。

さて、夕食。

20170624004.jpg

トリモモが1kg

ケンタッキーのレシピを、私なりに解釈したのが以下の通り。

玉子牛乳:玉子1個、牛乳1カップをよく混ぜる。
ケンタッキーパウダー:小麦粉1カップ、コショウ小1、オールスパイス小3/4、塩大1.2改め大1

鶏肉を玉子牛乳に入れた後にケンタッキーパウダーをよくまぶします。

20170624005.jpg

出来た。

20170624006.jpg

これを、2度揚げで揚げます。

20170624007.jpg

このくらいのサイズの肉なら2分揚げ、5分休み、2分揚げで丁度いいと思います。

20170624008.jpg

完成
さすがに4人でも食べられませんでした。
味はというと、ケンタッキーの雰囲気は十分に出ておりました。

ごはんのおかずだからと塩を多めにしましたが、塩は大さじ1でちょうどいいと思います。
安くあがったなぁ。これからケンタッキーに行かず、これでいいかも。


家族日記ランキング

パトリシア・コーンウェルの食卓

久しぶりに本を買いました。

古本だけど・・・

20170623001.jpg


「パトリシア・コーンウェルの食卓」です。
ずっと欲しかった本なのですが、古本でも高かったのです。
プレミアでもついているのかな?

パトリシア・コーンウェルの食卓

中古価格
¥3,340から
(2017/6/23 21:31時点)



代表作の「検屍官ケイ」シリーズは妻が好きだったので何冊か読みました。

「ケイ・スカーペッタのポリシーは最高のものしか使わないこと・・・」
ピザは生地から作るし、ピザに乗せるチーズはパルジャミーノやモッツァレラ
当然パスタも手打ちです。

料理好きの私ですが、さすがに少しハードルが高いです。
エッセンスをちょっとだけ、まねしてみようかって感じです。

「検屍官ケイ」シリーズ
また、読んでみたくなりました。

古本屋でさがしてみようか・・・


家族日記ランキング

ハイエース

来た。

20170622001.jpg

まだ、お金は一部しか払っていません。
これから、ショップにてナビをつけたり、秘密のカスタムをしたりします。


家族日記ランキング

6月分電気代

先日、関西電力からの請求が届いてました。

電気使用量は、前年同月と比べ+8.9%
ナイトタイムが大幅に増加しています。

電気代は去年と比べて+12.5%
最近としては、上がり幅が少ないほうです。

やはり、洗濯、ご飯関係が大幅に増えているのだと思います。

うーん。
電気代以外の節約方法を何か考えたいと思います。


家族日記ランキング

ヤマモモ酒

最近、ヤマモモを大量に採れる場所を発見しました。

20170620002.jpg

このとおり。
買ったら高いのにね。

20170620001.jpg

完熟なので、そのまま食べても美味いです。
息子たちも、喜んで食べてました。

のこりは

20170620003.jpg

ヤマモモ酒にしました。
ヤマモモが700g、砂糖が220g、焼酎が1.2Lくらい。
3ヶ月もすれば美味しいヤマモモ酒になると思います。

夏になったら、ソーダ割にして飲もう。


家族日記ランキング

アルコールストーブとウルトラライトハイキング装備

先日、行って来た山陰海岸ジオパークトレイルですが、装備は必要にして十分でした。

過去記事「山陰海岸ジオパークトレイル」

20170605001.jpg

アルコールストーブも十分実用になりました。

20170513001.jpg

アルミ缶でつくった自作のアルコールストーブに自作のゴトクと風防を組み合わせたものです。

実験では400ccの水を20ccのアルコールで沸騰させられましたが、実戦では30ccプラスアルファのアルコールが必要でした。

20170531003.jpg

妻の作ってくれたサコッシュも大活躍です。

担ぐ荷物の重さで8kgを超えないようにすると、ほとんど日帰り装備のときと同じ感覚で歩くことができます。

一方、装備の不完全さも感じました。
まずは、シュラフは要ります。シュラフカバーでは本当の夏場しか対応できません。
私のシュラフカバーは500gくらいなので、500gくらいのシュラフと入れ替えればぐっと快適になるはずです。

イスカ(ISUKA) 寝袋 エア 280X グリーン [最低使用温度2度]

新品価格
¥22,698から
(2017/6/19 20:30時点)



アマゾンさんで丁度安くなっております。

雨具も、私のものは500g台の後半ですが、最新のものに入れ替えると300g台の前半になりそうです。
靴は・・・ゴアテックスのハイカットの軽いものにするとずいぶん楽になると思いますが、今の靴でも20km以上歩けたのでとりあえずいいかな。
様々なものを最新のものに入れ替えたら軽くなることはまちがいありません。
特に雨具なんかは、晴れの時にしか行かないので、軽ければ軽いほどいいです。

マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN) 大型ザック K2プラス3 レッド PCT0053

新品価格
¥6,826から
(2017/6/19 20:35時点)



このザックもよいなぁ。マジックマウンテンのK2プラスです。
ロッジオンラインで買うと、ポイントもつくので実質6000円です。

山野井泰史さんがK2に登ったときに使ったザックを大型にしたもので
36Lで670gです。
ウルトラライト系の商品を選ぶともっと高くもっと華奢です。

次は、近所の山で1泊のウルトラライトハイキングをしてみたいです。
お金には限りがありますが、少し装備を整えたいと思っています。


家族日記ランキング
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア