fc2ブログ

3DSのバッテリーを交換

次男の3DSは一瞬で電池がなくなるそうです。

だから、やりすぎなんだってば・・・
かわいそうなのでアマゾンでバッテリーを買ってやりました。

【増量】1500mAh 任天堂 ニンテンドー 2DS [FTR-001] 3DS [CTR-001] [CTR-003] Wii U PRO コントローラー [WUP-005] の CTR-003 互換 バッテリー【ロワジャパン】

新品価格
¥1,108から
(2019/3/28 22:07時点)



これね。アマゾンさんで1100円ほど。

次男の3DSは初代なのでCTR-003ってものらしい。
過去にもロワのバッテリーを別件で買ったことがあるけど、まあ問題はなかったのでよいかな・・・

早速来た。

20190328001.jpg

そっ気のないパッケージ
一応、ドライバーがついている。

20190328002.jpg

次男の3DS
よくみると、バッテリーの蓋がふくらんでいる(向かって左側)
ドライバーの出来は悪いけど、押し9回し1で使うとなんとか緩んだ。

20190328003.jpg

ぎゃっ! 左の新品に比べる厚さが2倍ほどになっている。
気を取り直して、もとどおり組み立てて

20190328004.jpg

完成

20190328005.jpg

蓋をしたら、もとと全く見分けはつかない。

早速、使っておりましたが、まあ、普通に使えているようです。
このバッテリーがダメになるころにはさすがに3DSでもないやろう。
安くあがってよかった。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



次男の集中力

本日の次男のスケジュール

9:00~11:30 サッカー
11:30~13:00 昼食と塾の宿題
13:00~16:00 プール
16:00~21:00 塾

プールはサッカーの友達と約束してどうしても行きたかった様子
11:30~13:00の集中力は凄かったですね。
そして、先ほど聞くと、塾に行く電車の中で寝たので、塾の授業中も眠くなかったとか・・・

もう少し、遊ぶ時間を短くすればいいのではないかとおもうのですが、これも次男の持ち味なのでしょう。

いつか、この集中力がプラスになると信じて応援してやることにします。


中学校受験ランキング

タコヤキ屋の模型

なんとか、退院しました。なかなか、きつかったですね。

体調が悪いので、受験の終わった長男とタコヤキ屋の模型作りをしておりました。
これは、長男が5年生の秋くらいに買ってコツコツ作っていたのですが、完成できないまま、受験に突入してしまったものです。

IMG_5058.jpg

なんとか、完成。
模型作りの得意な俺も手伝いましたが、主なところは長男が作っております。
なかなかの出来栄えではありませんか。

さて、受験も終わったことだし、俺も、のんびりとハイエースのカスタムをしたり、工作をしたりして体調の回復に努めることにします。


家族日記ランキング

ビッグダディ

さて、また、明日から1週間ほど入院してきます。

これが、最後の入院であることを信じてがんばってきます。

今回の入院中読むために、こんなものを買いました。

20190310001.jpg

「ビッグダディの流儀」です。
ビッグダディに関しては結構厳しい意見が多いです。
いわく、女にだらしない。自己中心的。子どもたちは洗脳されている。
まあ、そういう所もあるとは思いますが、男手一つで、ほとんどの子ども達を高校まで卒業させたのはすごいと思います。

正直言うと、私はファンです。料理とかアウトドアで影響を受けている部分もあります。

そして、この本、アマゾンで見てみるとなんと「1円」だったのです。
ビッグダディのデフレが止まらないって感じですね。

安くて手に入ったので、ありがたく読ませていただきたいと思います。


家族日記ランキング

寛平ちゃんマラソン

今日は家族で「寛平ちゃんマラソン」に参加してきました。

20190303002.jpg

私たちが参加したのは「ファミリー」の部で3kmだったのですが、たむけんや寛平ちゃんが応援してくれたり走ってくれたりしてなかなか楽しいものでした。

次男は、なんと、小学生の部で12位、10位入賞をねらっていたのですが、叶わないながらも、小学6年生も沢山いるなかではなかなかの成績だったと思います。

私は、まだ、体調がすぐれないので、3kmを歩きましたが、芸人さんも見られたしよかったです。

20190303001.jpg

ナマで「中山きんにくん」を見ましたが、想像よりもでっかかったです。
さすが、筋肉留学していただけある。

息子たちが、また行きたいといったら来年も参加してもよいかな・・・


家族日記ランキング

馬渕第1回公開模試の結果(次男)

次男の馬渕公開模試の第1回目の結果が、本日帰ってきました。
入塾してはじめての公開です。

結果は

算数:偏差値57.8
国語:偏差値48.2
理科:偏差値44.3
社会:偏差値42.6

4科偏差値47.2 3科偏差値50.5でした。

20190302001.jpg

何はともあれ、30台の偏差値がなくなったのがめでたいです。
理科や社会は真面目にやれば、これから成績は上がると思います。
そして、算数が光りますね。このまま得意科目として定着してくれたらと思います。

さて週明けには、この成績でのクラス編成の発表があります。
無事昇格できるのか?
そして、本人の希望通り、最短で最上位クラスまで登れるのか・・・


中学校受験ランキング
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア