アニメの色彩
少し前に、スマホの写真は独特 という話を書きました。
なんというか、インスタとか見ても極端に彩度を強調した鮮やかな写真はとても疲れます。
ただの、好みだとは思うのですが・・・
俺はたいして写真はうまくないですが、写真を撮るときは自分が「面白いなぁ」と思ったり、切り取ることによって新たな面白さを感じられるように撮ったりします。そして、人の写真でもそういう写真が好みです。
何が写っているか判らないけど面白い造形だなぁ・・・あっ**なんだ!
なんてのが好きです。
色もそうですね。
色も、ただ鮮やかにしたらよいわけでなく意図があったらより面白くなると思います。
こんなサイト
アニメの彩色
実はアニメと写真の世界は相互にかなり影響をしあっていると思います。
これは影の話ですが、写真の彩度を大きく落としたりすると自然界にはない目で見たのとは全く違う雰囲気になります。
ホワイトバランスも夕焼けモードや、蛍光灯モードで撮るとオレンジが強くなったり、紫に転んだりして面白いです。
最近のアニメでは新海誠さんとかは、明度彩度を落としている領域の色を多用していながら全体としては新鮮な雰囲気の画面にしています。
このあたりを、少し研究したいところです。
しかし、色々やりすぎると振り回されてしまうんですよねぇ。
あとで、家で写真を見ると、変な色のバラバラの写真が量産されているという・・・
その点白黒はいいですね。

良くも悪くも、簡単に雰囲気をつくることができます。
ここを白黒で撮ったら面白いだろうなぁ・・・と思いながら散歩するのは頭の体操になってよい感じです。

デジタル一眼ランキング
なんというか、インスタとか見ても極端に彩度を強調した鮮やかな写真はとても疲れます。
ただの、好みだとは思うのですが・・・
俺はたいして写真はうまくないですが、写真を撮るときは自分が「面白いなぁ」と思ったり、切り取ることによって新たな面白さを感じられるように撮ったりします。そして、人の写真でもそういう写真が好みです。
何が写っているか判らないけど面白い造形だなぁ・・・あっ**なんだ!
なんてのが好きです。
色もそうですね。
色も、ただ鮮やかにしたらよいわけでなく意図があったらより面白くなると思います。
こんなサイト
アニメの彩色
実はアニメと写真の世界は相互にかなり影響をしあっていると思います。
これは影の話ですが、写真の彩度を大きく落としたりすると自然界にはない目で見たのとは全く違う雰囲気になります。
ホワイトバランスも夕焼けモードや、蛍光灯モードで撮るとオレンジが強くなったり、紫に転んだりして面白いです。
最近のアニメでは新海誠さんとかは、明度彩度を落としている領域の色を多用していながら全体としては新鮮な雰囲気の画面にしています。
このあたりを、少し研究したいところです。
しかし、色々やりすぎると振り回されてしまうんですよねぇ。
あとで、家で写真を見ると、変な色のバラバラの写真が量産されているという・・・
その点白黒はいいですね。

良くも悪くも、簡単に雰囲気をつくることができます。
ここを白黒で撮ったら面白いだろうなぁ・・・と思いながら散歩するのは頭の体操になってよい感じです。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト