富士山麓トレールラン
土曜日は、富士山麓トレールランに参加してきました。

UTMFフレンドシップの草レースで
河口湖のまわりを18km走るレースです。

福田六花という方がプロデュースしてくれているレースで
なかなかアットホームな感じでした。

とはいっても18kmフルのクラスで500名くらいは走るのでないでしょうか?
10kmのハーフの部も合せて参加者は約800名とのことです。
俺は、スタートしても急には走らない作戦をとることにしました。
大体、急な登りでは頑張ってもそんなにスピードは変わりません。
それより、休まないことが大事です。

おや、鬼太郎も走っています。
「オイ、ケタロー」と声をかけると、手を上げて挨拶してくれました。

10時50分スタートで、10kmの関門が13時クローズです。
なんとか、12時半くらいには通過できました。作戦通りです。

気持ちいいなあ。富士山が要所要所で応援してくれます。

ススキも綺麗です。
下りやフラットでは走りますが、いいところキロ10分くらいです。
登りではキロ15分からきつい場所だと20分以上かかります。

それでも、河口湖が見えてきました。そろそろ17km
ゴールが近いです。

なんとか、ゴール
目標の4時間は少し超えましたが、概ね予想通りのタイムです。
完走者の中ではほとんどビリに近いタイムですが、なんとか完走できたので満足です。
これを励みに、頑張って走り込みを続けなくては・・・

デジタル一眼ランキング

UTMFフレンドシップの草レースで
河口湖のまわりを18km走るレースです。

福田六花という方がプロデュースしてくれているレースで
なかなかアットホームな感じでした。

とはいっても18kmフルのクラスで500名くらいは走るのでないでしょうか?
10kmのハーフの部も合せて参加者は約800名とのことです。
俺は、スタートしても急には走らない作戦をとることにしました。
大体、急な登りでは頑張ってもそんなにスピードは変わりません。
それより、休まないことが大事です。

おや、鬼太郎も走っています。
「オイ、ケタロー」と声をかけると、手を上げて挨拶してくれました。

10時50分スタートで、10kmの関門が13時クローズです。
なんとか、12時半くらいには通過できました。作戦通りです。

気持ちいいなあ。富士山が要所要所で応援してくれます。

ススキも綺麗です。
下りやフラットでは走りますが、いいところキロ10分くらいです。
登りではキロ15分からきつい場所だと20分以上かかります。

それでも、河口湖が見えてきました。そろそろ17km
ゴールが近いです。

なんとか、ゴール
目標の4時間は少し超えましたが、概ね予想通りのタイムです。
完走者の中ではほとんどビリに近いタイムですが、なんとか完走できたので満足です。
これを励みに、頑張って走り込みを続けなくては・・・

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト