京都トレイル北山コース(その4)
京都トレイルの最終回です。
やっと、山の家はせがわさんに着きました。

11:30 予定よりも1時間以上早いです。

雰囲気のあるエントランス

なるほど、ハンバーグやフライ、カレーなどが有名です。
私は豪華に「エビフライとハンバーグのセット」1600円を注文します。
食後のコーヒーは+100円でつきます。

スープ 温まる・・・

来た来た!エビフライでかっ!ごはんちっちゃっ!
ちゃんとした洋食の味です。ジューシーなハンバーグとプリプリのエビがたまりません。

食後のコーヒーも美味かった。
豪華な昼食ですが、これで、1700円は高くないと思います。
人気の店のようで、12時くらいに入ったお客さんは「1時間待ちです」と言われておりました。

ニャーもいました。
なでてやろうとしたら逃げられました。

テラスからの景色
なかなかのものです。
さあ、そろそろ行くか

12:30 出発
山の家はせがわさんは北山67-3番になるようです。

整備されたよい道です。ハイカーも多い。

京見峠付近です。
見えるのは京都市内だと思います。

13:30 沢の池
はせがわさんから1時間くらいです。
はせがわさんで夕食を食べて、ここでキャンプってのもいいな。

またしても、すごい倒木

14:20 高雄に降りてきました。

おお!紅葉が見事

どこもかしこも綺麗です。
人も多いけど

中国人のグループに写真をとってもらいました。
ここから先は、紅葉も観光客も少なかったです。

夏に来たとき、「宮崎アニメ」っぽいと思った場所です。
今の時期は雰囲気が違いました。

いよいよ北山94番 ゴールです。

時刻は15:20
ここから、歩いて5分ほどの清滝のバス停から帰ります。

途中、渋滞でバスを降りて歩いたりもしましたが、なんとか嵐山まで戻ってきました。
たのしい2日間でした。観光地の紅葉を渋滞知らずで楽しめたのは自分の足で歩くトレッキングならではです。

家族日記ランキング
やっと、山の家はせがわさんに着きました。

11:30 予定よりも1時間以上早いです。

雰囲気のあるエントランス

なるほど、ハンバーグやフライ、カレーなどが有名です。
私は豪華に「エビフライとハンバーグのセット」1600円を注文します。
食後のコーヒーは+100円でつきます。

スープ 温まる・・・

来た来た!エビフライでかっ!ごはんちっちゃっ!
ちゃんとした洋食の味です。ジューシーなハンバーグとプリプリのエビがたまりません。

食後のコーヒーも美味かった。
豪華な昼食ですが、これで、1700円は高くないと思います。
人気の店のようで、12時くらいに入ったお客さんは「1時間待ちです」と言われておりました。

ニャーもいました。
なでてやろうとしたら逃げられました。

テラスからの景色
なかなかのものです。
さあ、そろそろ行くか

12:30 出発
山の家はせがわさんは北山67-3番になるようです。

整備されたよい道です。ハイカーも多い。

京見峠付近です。
見えるのは京都市内だと思います。

13:30 沢の池
はせがわさんから1時間くらいです。
はせがわさんで夕食を食べて、ここでキャンプってのもいいな。

またしても、すごい倒木

14:20 高雄に降りてきました。

おお!紅葉が見事

どこもかしこも綺麗です。
人も多いけど

中国人のグループに写真をとってもらいました。
ここから先は、紅葉も観光客も少なかったです。

夏に来たとき、「宮崎アニメ」っぽいと思った場所です。
今の時期は雰囲気が違いました。

いよいよ北山94番 ゴールです。

時刻は15:20
ここから、歩いて5分ほどの清滝のバス停から帰ります。

途中、渋滞でバスを降りて歩いたりもしましたが、なんとか嵐山まで戻ってきました。
たのしい2日間でした。観光地の紅葉を渋滞知らずで楽しめたのは自分の足で歩くトレッキングならではです。

家族日記ランキング
スポンサーサイト