電気温水器を修理
我が家の電気温水器は三菱の「ダイヤホット」というものなのですが
三年ほど前に、「P00」というエラーが出て、お湯はりが出来なくなり、修理しました。
過去記事「電気温水器を修理」
その後は、ずっと調子よく動いていたのですが、昨夜急に
「P01」というエラーが出て、お湯が出なくなりました。
今度もネットで調べると電動混合弁の動作不良のようです。
電動混合弁は3年ほど前に交換したのになぁ・・・
今日、サービスの方が来てくれました。
話を聞くと、混合弁は2つついており、前回はお湯はり用
今回は、蛇口用の混合弁が壊れたとの事です。
試験すると、お湯はりは出来たらしいです。
交換した混合弁

交換したのはこれ

修理費用は、税コミ28000円強でした。3年前より2千円ほど上がっています。痛い出費ですが、しかたないです。
温水器そのものを、交換すると30万円以上かかります。
少しでも長持ちしてほしいなぁ。

家族日記ランキング
三年ほど前に、「P00」というエラーが出て、お湯はりが出来なくなり、修理しました。
過去記事「電気温水器を修理」
その後は、ずっと調子よく動いていたのですが、昨夜急に
「P01」というエラーが出て、お湯が出なくなりました。
今度もネットで調べると電動混合弁の動作不良のようです。
電動混合弁は3年ほど前に交換したのになぁ・・・
今日、サービスの方が来てくれました。
話を聞くと、混合弁は2つついており、前回はお湯はり用
今回は、蛇口用の混合弁が壊れたとの事です。
試験すると、お湯はりは出来たらしいです。
交換した混合弁

交換したのはこれ

修理費用は、税コミ28000円強でした。3年前より2千円ほど上がっています。痛い出費ですが、しかたないです。
温水器そのものを、交換すると30万円以上かかります。
少しでも長持ちしてほしいなぁ。

家族日記ランキング
スポンサーサイト