彩華ラーメンを自作
今日は、妻と息子たちは友達とランチに行きます。
俺は、年末の大掃除をしますが、できるところはすぐに済んでしまったので、昔の日記を読んだり、息子たちの小さかったころの動画を見たりします。
暇だなぁ・・・
そうこうしているうちに、妻と息子たちが帰ってきました。
さて、夕食は「天理ラーメン」をつくってみることにします。
「天理ラーメン」といえば「彩華ラーメン」
材料は、
豚肉:200g
白菜:半分
ニラ:1束
水:1600cc
酒:100cc
醤油:150cc
トリガラスープのもと:大3
創味シャンタン:少々
豆板醤:小2
味噌:小1
ニンニク:18個(半分はみじん切りで半分はすりおろします)
ごま油で豚肉と、白菜の硬いところを炒めます。ニンニクも入れます。

おおかた、火が通ったら、ニラと白菜の柔らかいところも入れます。

残りの材料でスープをつくります。最後の調整は創味シャンタンでしますが、「飲むには少し塩辛いな」くらいにします。
最後は、スープに先ほど炒めた白菜等とすりおろしたニンニクを入れて完成

おお!
見た目も味もそれなりに似ています。
これはいい。
作る時間とコストのわりに再現性が高いです。
天理までいかなくても、近い味が楽しめます。
難点は、ほとんどを市販の調味料に頼っているので満足感がすくないです。
明日も、大掃除の続きをしなくては・・・

家族日記ランキング
俺は、年末の大掃除をしますが、できるところはすぐに済んでしまったので、昔の日記を読んだり、息子たちの小さかったころの動画を見たりします。
暇だなぁ・・・
そうこうしているうちに、妻と息子たちが帰ってきました。
さて、夕食は「天理ラーメン」をつくってみることにします。
「天理ラーメン」といえば「彩華ラーメン」
材料は、
豚肉:200g
白菜:半分
ニラ:1束
水:1600cc
酒:100cc
醤油:150cc
トリガラスープのもと:大3
創味シャンタン:少々
豆板醤:小2
味噌:小1
ニンニク:18個(半分はみじん切りで半分はすりおろします)
ごま油で豚肉と、白菜の硬いところを炒めます。ニンニクも入れます。

おおかた、火が通ったら、ニラと白菜の柔らかいところも入れます。

残りの材料でスープをつくります。最後の調整は創味シャンタンでしますが、「飲むには少し塩辛いな」くらいにします。
最後は、スープに先ほど炒めた白菜等とすりおろしたニンニクを入れて完成

おお!
見た目も味もそれなりに似ています。
これはいい。
作る時間とコストのわりに再現性が高いです。
天理までいかなくても、近い味が楽しめます。
難点は、ほとんどを市販の調味料に頼っているので満足感がすくないです。
明日も、大掃除の続きをしなくては・・・

家族日記ランキング
スポンサーサイト