fc2ブログ

労せずして成績を上げる

インフルエンザの治った長男ですが、今日は登校したものの、明日から学級閉鎖とのこと。

まったく、学校に行けません。
まぁ、「しっかり、受験勉強してもっと成績を上げろ」という神様のおぼしめしだと思うことにします。

そういえば、先日、テレビで佐藤ママが出ており、「成績をあげるヒケツ」みたいなことを言っておりました。
私は、少し前に本を読んでいるので、知っておりましたし、実行もしています。

その1

20180130002.jpg

カレンダーは2ヶ月分貼る。
長期的な勉強のスケジュールが立てられるようです。


その2

20180130001.jpg

子どもは集中力が続かないので、15分単位で別の勉強をさせる。
うちは、30分で区切りをつけて、勉強させます。科目は疲れたり飽きたら変えているようです。

その3
これは、最近導入

20180130003.jpg

覚えさせたい事は、少し傾けて、色んなところに貼る。
これは3.14に9までの自然数を掛けたもの、覚えておくと計算が早いです。
まあ、計算ではないわな。

これの、弱点は
「何を覚えさせる必要があるか」を親が把握しなければならない点です。

たいして、コストも労力もかかっていません。
これで、成績が上がったら、本当にすごいのですが。
なかなかエビデンスとして示すことができません。

本当のところどうなんだろ。
でも、みんなそうだと思うのですが、「よい」と言われた事はすべてやってしまいます。


中学校受験ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア