愛宕山登山
今日は、最近良く一緒に行く山の会のメンバーと愛宕山に行ってきました。

13名で登山スタート
9時ちょっとすぎ

10:45
水尾別れ
モグモグタイム

友人がレギュラーコーヒーを入れてくれます。
水尾から、少しいったところに、昔のケーブルカーの廃墟があるというので行ってみました。

おー
戦前までは営業してたそうです。
すごいなぁ。

画になります。

ずっと見ていても、飽きません。
しかし、先を急ぐのでひととおり見たら登山道に戻ります。

12時、頂上
お参りをします。
体が冷えないうちに下山開始

道はガリガリです。
メンバーのほとんどが、アイゼン初体験

13:30
下山
今年の風呂と食事は「水尾荘」というところにお願いしました。

巨大とうふ

鶏すき
風呂にも入ってすっかり疲れがとれました。

みなさん、お疲れ様でした。
今年も楽しかったです。

活動時間4時間30分
活動距離8.7km
食事時間は2時間半(笑)
明日から、また、仕事がんばろう。

家族日記ランキング

13名で登山スタート
9時ちょっとすぎ

10:45
水尾別れ
モグモグタイム

友人がレギュラーコーヒーを入れてくれます。
水尾から、少しいったところに、昔のケーブルカーの廃墟があるというので行ってみました。

おー
戦前までは営業してたそうです。
すごいなぁ。

画になります。

ずっと見ていても、飽きません。
しかし、先を急ぐのでひととおり見たら登山道に戻ります。

12時、頂上
お参りをします。
体が冷えないうちに下山開始

道はガリガリです。
メンバーのほとんどが、アイゼン初体験

13:30
下山
今年の風呂と食事は「水尾荘」というところにお願いしました。

巨大とうふ

鶏すき
風呂にも入ってすっかり疲れがとれました。

みなさん、お疲れ様でした。
今年も楽しかったです。

活動時間4時間30分
活動距離8.7km
食事時間は2時間半(笑)
明日から、また、仕事がんばろう。

家族日記ランキング
スポンサーサイト