fc2ブログ

だれてくる長男

ずっと、一生懸命勉強していた長男ですが、さすがに、だれてきたようです。

具体的には、ぼうっとしている時間が増えたり、テレビやマンガの時間が増えております。
まだ、心は折れていないのですが、体が嫌がっているのでしょう。
まぁ、当たり前ですね。

それでも、前より処理能力が上がっているので、宿題はまわっているようです。

こんな、状況で怒ってもしょうがないので、事実だけを言います。
■事実1 マンガやテレビが増えて勉強時間が減っている。
■事実2 夏からの、志望校別特訓のクラスに参加できない成績だと、志望校に合格するのは厳しい。

神妙な顔で、少し涙ぐんでおりました。

さあ、どうなる事でしょう。

そういえば、次男は学校のクラスの委員で「ものまね」担当になったらしいです。

昨日から、しきりに「ものまね」をしているのですが、やはり小学4年生なので
「オラ、しんのすけ!」
「ぼく、ボウちゃん!」
とか、名前を言わないと判らないモノマネです。

あげくは
「ぼく、スティッチ!」
とか言っておりました・・・
スティッチって日本語喋ってたっけ?


中学校受験ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

安心定番のモノマネですねー

長男さん、中だるみですか!
今まで頑張ってましたからねー
後半の追い上げでどのくらい伸びますかねー!

次男さんは相変わらず良いキャラクターですね
クレヨンしんちゃんとか定番鉄壁ですね
私たちの時代はなんでしたかね?
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーんのハクション大魔王だったかな?(; ̄ー ̄A ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ...

Re: 安心定番のモノマネですねー

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

中だるみはしかたないですね。
この年齢の1年は私たちが思っている以上に長いですから・・・
後半は、なかなか追い上げが効かないのです、みんな頑張るから

次男は、相変わらずです。
明るいのが長所って感じです。

しかし、「呼ばれて飛び出て・・・」ですか、古っ!
俺は「ひげダンス」でした。
しかし、どちらも、名前は言っていませんよ。やはり次男のレベルは・・・
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア