残雪期 立山登山(その2)
さて、立山登山の2日目です。

グーレンモルゲン
今日もよい天気です。
明るくなると同時に出発。
5時すぎです。
テントの中で
カップラーメンとコーヒーの優雅な朝食を済ませました。

ザックに、非常食や、ツエルトがわりのポンチョ、防寒着などをほうりこんで出発
私のマジックマウンテンK2プラスは小さくなるザックなので、こういうアタック時にも使えます。

ずんずん登ります。
室堂のターミナルが見えました。

7時半 剱御前小屋着

ここからは、稜線のルートを歩きます。
ミックスというか、ほとんど雪はついていません。

剱岳が見えてきました。
堂々たるものです。いつか行きたいものだ。

もうちょっとで、ピークか?

着きました。人もいます。
「山」ポーズで決めました。
「ここが「別山」のピークですよね」と聞くと違うとの事

ピッケルで示されたのはこちら側
だまされたぁ・・・
「山」ポーズとか決めて恥ずかしいよ。

人がいたので、剱をバックに写真を撮ってもらいました。
こんどは、さりげないポーズでね・・・
本物の別山8時15分着
下りは早いぞ。
気をつけながらもスピーディーに降ります。

もうすぐ、テント場です。

急いで、テント撤収
マジックマウンテンのザック一つで納まります。
冬のウルトラライトスタイルです。食料と水を除くと8kgちょっと
軽いです

立山に別れをつげて下山です。
なんとか天気ももってくれました。
あわただしい登山でしたが、天気にも恵まれ楽しかったです。
よい、キャンプ場なので今度はもっとゆっくりしたいです。
帰りの室堂までの登りは疲れた体にはこたえます。
そして、帰りのケーブルもかなり混んでいました。

帰って体脂肪を計ると9.4%
まあまあ絞れてました。

活動距離7.4km
活動時間6時間
今年の雪山はこれで終わりです。

家族日記ランキング

グーレンモルゲン
今日もよい天気です。
明るくなると同時に出発。
5時すぎです。
テントの中で
カップラーメンとコーヒーの優雅な朝食を済ませました。

ザックに、非常食や、ツエルトがわりのポンチョ、防寒着などをほうりこんで出発
私のマジックマウンテンK2プラスは小さくなるザックなので、こういうアタック時にも使えます。

ずんずん登ります。
室堂のターミナルが見えました。

7時半 剱御前小屋着

ここからは、稜線のルートを歩きます。
ミックスというか、ほとんど雪はついていません。

剱岳が見えてきました。
堂々たるものです。いつか行きたいものだ。

もうちょっとで、ピークか?

着きました。人もいます。
「山」ポーズで決めました。
「ここが「別山」のピークですよね」と聞くと違うとの事

ピッケルで示されたのはこちら側
だまされたぁ・・・
「山」ポーズとか決めて恥ずかしいよ。

人がいたので、剱をバックに写真を撮ってもらいました。
こんどは、さりげないポーズでね・・・
本物の別山8時15分着
下りは早いぞ。
気をつけながらもスピーディーに降ります。

もうすぐ、テント場です。

急いで、テント撤収
マジックマウンテンのザック一つで納まります。
冬のウルトラライトスタイルです。食料と水を除くと8kgちょっと
軽いです

立山に別れをつげて下山です。
なんとか天気ももってくれました。
あわただしい登山でしたが、天気にも恵まれ楽しかったです。
よい、キャンプ場なので今度はもっとゆっくりしたいです。
帰りの室堂までの登りは疲れた体にはこたえます。
そして、帰りのケーブルもかなり混んでいました。

帰って体脂肪を計ると9.4%
まあまあ絞れてました。

活動距離7.4km
活動時間6時間
今年の雪山はこれで終わりです。

家族日記ランキング
スポンサーサイト