本気でつくるサバカレー
今日は、長男は志望タイプ別特訓です。
俺は暇なのでサバカレーをつくることにしました。
昼食は簡単にソーメン

買ったサバ
半身で498円となかなかのものです。
サバは塩をして、洗い、霜降りします。

ヒタヒタの水で圧力鍋で1時間半
半分くらいに薄めたサバの煮汁にさらに出汁パックを入れて出汁をとります。
サバは取り出しておき、炒めたタマネギのみじんきり、トマトを入れて煮込みます。
とろとろになったら、焼いたナスとさっきのサバ、エビを投入します。カレールーとカレー粉と塩を入れて完成

かなりのものが出来ました。
しかし、サバカレーかなり苦労します。息子たちは、ものも言わず食べてくれました。
さて、長男は本日からテレビ禁止です。

妻と交渉して、食事時間はテレビつけてよく、ネコネコ日本史とサッカーワールドカップの日本戦は見てもよいとのことになりました。
まあ、長男いわく、朝食の時はどうせ勉強しないし、夕食なんて週に1日も家で食べないし、サッカーも次の試合で終わりそうだし・・・
とのことです。
今日、馬渕の懇談で
「志望校もう少しあげてはどうですか?」と言われました。
ありがたいことですが、遠いのはどうかと思うのだけどなぁ・・・

家族日記ランキング
俺は暇なのでサバカレーをつくることにしました。
昼食は簡単にソーメン

買ったサバ
半身で498円となかなかのものです。
サバは塩をして、洗い、霜降りします。

ヒタヒタの水で圧力鍋で1時間半
半分くらいに薄めたサバの煮汁にさらに出汁パックを入れて出汁をとります。
サバは取り出しておき、炒めたタマネギのみじんきり、トマトを入れて煮込みます。
とろとろになったら、焼いたナスとさっきのサバ、エビを投入します。カレールーとカレー粉と塩を入れて完成

かなりのものが出来ました。
しかし、サバカレーかなり苦労します。息子たちは、ものも言わず食べてくれました。
さて、長男は本日からテレビ禁止です。

妻と交渉して、食事時間はテレビつけてよく、ネコネコ日本史とサッカーワールドカップの日本戦は見てもよいとのことになりました。
まあ、長男いわく、朝食の時はどうせ勉強しないし、夕食なんて週に1日も家で食べないし、サッカーも次の試合で終わりそうだし・・・
とのことです。
今日、馬渕の懇談で
「志望校もう少しあげてはどうですか?」と言われました。
ありがたいことですが、遠いのはどうかと思うのだけどなぁ・・・

家族日記ランキング
スポンサーサイト