fc2ブログ

クラッチプッシュロッド交換

ウホッ 何か届いた!

20180709001.jpg

これです。フレのまぐまぐさんの友達の方から譲ってもらった
クラッチプッシュロッド

さすが、解りにくいカスタムニンジャをつくらせたら日本で3本の指にはいるまぐまぐさん
渋いものを発掘してきます。

何に使うのかというと

私のGPZ900RのクラッチレリーズはZZR1400のものに交換しているのですが

20180709004.jpg

容量が大きくて軽くなるZZR1400のクラッチレリーズはプッシュ部分がボール形状なのです。ちなみに、GPZ900Rはこの部分がフラット、なので、GPZ900Rに移植する場合、クラッチプッシュロッドを逆につけるのですが
そうすると

20180709006.jpg

押している先のクラッチホルダーカバーが球面で押されるのでこんな事態に・・・
なる可能性もあるとのことです。
すみません。まぐまぐさんが、無断借用した写真を2次使用してしまいました。

そこで、同じ長さで、同じ太さで、両面フラットのクラッチプッシュロッドをワンオフでつくってもらいました。
ワンオフ・・・甘い響きだ。

取り付けは簡単

20180709002.jpg

クラッチレリーズを外して
もとのロッドをそっと外します。

20180709003.jpg

新しくつけるものは、まったく同じ長さで、両端がフラットです。

ウレアグリスを塗って丁寧に挿入して完了

20180709005.jpg

うーむ
見た目は全く解らない。

これはいいですね。
不安要因がひとつなくなりました。

こうして、私のGPZ900Rも、どんどん新車以上の車両になっていきます。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おお!三本の指!

ふふふ・・・奴は四天王でも最弱・・・(ΦωΦ)フフフ…ゞ( ̄∇ ̄;)三本の指だからw

届きましたか!
いいでしょいいでしょ地味で堅実なパーツ!
銀四郎お父さんもこのプッシュロッドに興味を示してたので、追加で制作した画像を発見した時、光の速さでお知らせしましたw
いつまでも調子の良いバイクで在りたいですからねー( ´ー`)フゥー

Re: おお!三本の指!

ありがとうございました。

こんな、地味で実用的なパーツは大好物です。
キラキラしたカスタムパーツより、確実にオートバイがよくなります。

> ふふふ・・・奴は四天王でも最弱・・・(ΦωΦ)フフフ…ゞ( ̄∇ ̄;)三本の指だからw
>
> 届きましたか!
> いいでしょいいでしょ地味で堅実なパーツ!
> 銀四郎お父さんもこのプッシュロッドに興味を示してたので、追加で制作した画像を発見した時、光の速さでお知らせしましたw
> いつまでも調子の良いバイクで在りたいですからねー( ´ー`)フゥー
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア