fc2ブログ

オウム真理教について

麻原彰晃が死刑になりました。

ああ、これで、一つの時代が終わったな。
と思うと共に、結局、オウム真理教の本当の目的や大量殺人が何のために行なわれたかは不明なまま、歴史の中にうずもれていくのだと思います。

私の20歳前後の時期に、様々なオウム関連の出来事が起こったので、ものすごいインパクトがありました。
後だしジャンケンをして、「あれは、最初から怪しかった」というのは簡単ですが、最初に麻原を見たときは

「こいつは本物かも」

ってところです。

だって、空飛んでいたし・・・

20180710002.jpg

それも、結構飛んでる。

そして、話す内容もしっかりしたものでした。正直、人格者に見えました・・・
今の状況で、私を非難しないでください。宗教学者の中沢新一さんも「すごい人だ」と一時評価していたぐらいなのです。

それが、なんか、怪しいなぁ
と思い始めたのは、このころ

20180710003.jpg

よくみてください。
麻原のかぶりものしてる人がいっぱいいます。

歌もすごかったです。
「彰晃マーチ」

このころからの出来事は、本当にインパクトのあることばかりが起こりました。
覚えているだけでも・・・

・麻原彰晃の脳波を感じられるヘッドギア
・開発した空気清浄機の名前は「コスモクリーナー」
・経営していた「うまかろうやすかろう亭」に「ハルマゲ丼」とか「ポアカレー」というメニューがあった。

教団幹部のだれも
「これは、おかしい」と思わなかったのでしょうか・・・

私はというと、さすがに
「そこにしびれる憧れるぅ」とは思いませんが、すごいインパクトでした。

忘れてしまいそうですが、すべてこの日本で本当に起こったことです。

「ハルマゲ丼」
真面目なネーミングなのか、ユーモアなのか、そこだけでも知りたいところです。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ポアカレーとかあったのですねw

ポアカレー・・・
ボンカレーのパクリっぽい響きですが、ポアとか何か怖いカレーですね(; ̄ェ ̄)
どんどん過激になっていった教団ですが未だになくならずに在り続ける教団なんですよねー
人は弱い生き物なので、何かを信仰してないと不安になるのでしょうかねぇ・・・

Re: ポアカレーとかあったのですねw

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

おお!ボンカレーのパクリっぽいといえばそうですね。
「ポア」という言葉にはなにやら、恐ろしい意味があったのですが・・・
それをカレーの名前にしてしまうとは。

何かを信仰するのは否定しませんが、あんなに過激な方向に向かったのは
何か特別な理由があるような気がします。
俺にはよく判らないですが。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア