fc2ブログ

最難関あるある

毎日、暑いです。

我が家では、モルモットの小夏だけがクーラーのかかった部屋(1匹で独占)
そのほかの人間は、扇風機で我慢しております。受験生の長男も濡れたタオルを頭に載せて勉強
これで、いいのです。精神力が鍛えられるはずです。

さて、最近は「中学受験」カテゴリの読者も多そうで嬉しいです。

最近、ネットで拾った灘中ネタ
灘中には、校則はありませんが、金髪、短パン、ゲタでの登校は禁止します。どうしても、それが嫌な方は大仏様の方へどうぞ・・・

ってwww

灘中ゆるっ。。。っていうか、大仏様どんだけゆるいんだよ。

灘中といえば、佐藤ママですが、佐藤ママオススメの張り紙
久しぶりに、長男の希望でトイレに張り紙しました。

20180713001.jpg

「整数の平方×3.14を張り出してやあ!」

意味不明・・・
「それ必要なの?」と聞くと
「授業は、覚えてる前提で解説している」とのこと
すさまじいです。

よいのを見つけました。

16π=50.24(いろいろあるけど、これにしい50.24)

最難関は、そんなことが要求されるのか・・・


中学校受験ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

凄い・・・(; ̄ェ ̄)

長男さんがよいよ人間離れして行ってますね・・・
小学生が覚える問題じゃないような張り紙が・・・(; ̄ェ ̄)
ファイトー!

Re: 凄い・・・(; ̄ェ ̄)

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

そうなんですよ、小学生が覚えるような問題じゃないというより
あまり、人間が覚えるような問題では無いと思います。

しかし、小学生の記憶力はケタハズレなので、
「覚えれば」計算ミスはしないし早いというのが、塾の理屈のようです。

そして、こんな事は、誰にでもできることらしく、こうした下積みのうえに更なる創造力が必要になるようです。

まったく、ワケワカメです。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア