fc2ブログ

ぶどうの収穫

今年もぶどうが収穫できました。

ちょっとこぶりですがこんな感じ

20180827001.jpg

小さいのも入れると10房以上収穫でき、どれも甘くて美味しかったです。
毎年2月に剪定するのですが、そのときに、石灰をまき、肥料を多めに施したのがよかったのかもしれません。

それにしても、このぶどう、家族でぶどう狩りにいって食べたぶどうの種から育てたものです。

過去記事「盆栽」

2014年の2月にはこんなに小さかったのです。記録によると201年の8月にぶどう狩りに行っております。
我ながら気が長い話です。

これからも、毎年、美味しいぶどうが食べられるはずです。大切に育てよう。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

美味しそうです!

種から育てたぶどうが食べれるまで成長したら楽しいでしょうねー!
これからもしっかり身をつけてくれるでしょうねーヽ( ´¬`)ノ

Re: 美味しそうです!

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

そうなんです。大変楽しかったです。
まさか、ぶどうがタネから育つとは思っていませんでした。

プチ知識ですが、ぶどうは、高度な品種改良をしているので、種から育ててもその品種にはならないそうです。
だから、私のぶどうも、スチューベンの種から育てたのですが、スチューベンの原種のどれかの謎の品種が育っているのだと思います。

> 種から育てたぶどうが食べれるまで成長したら楽しいでしょうねー!
> これからもしっかり身をつけてくれるでしょうねーヽ( ´¬`)ノ
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア