初おでん
今日は、会社を休みました。最後の夏休みの消化のためです。
なんの予定もなかったけど、骨休めです。

呉智英*適菜収 「愚民文明の暴走」読了 ○結構面白かった。
呉智英先生は昔からのファン
安アパートに住んで、拾ったマンガを読んで、論客としての修行をしているってとこに憧れていました。
「みんなで決める」のは本当によいことなのか?
を正面から論じており、長年のモヤモヤがすっきりした。
郵政選挙とか、住民投票とか、裁判員制度とか、どれも気持ち悪くてしかたなかったけどやっとすっきりしました。
どれも「専門性の否定」なんだからなんだ。
国のありかたを考える専門家の議員や、制度設計の専門家の官僚や、法律の専門家の裁判官ではなく、なんで素人なんだよとずっと悩んでいました。
「専門バカ」よりは「素人でもみんなで真剣に考えたほうが正解」みたいな風潮があるけどそんなわけない。
安易にそんな方法ばかりとっていると、誰もプロフェッショナルを尊敬しなくなるし目指さなくなる。
先の戦争にしても、正直言うと、俺たち民衆が進んで戦争に向かっていたのではないかと思っている。全員とは言わないけど、政治家は戦争をやりたくなかったような記録が沢山見られる。
俺は、少なくとも時代の空気に流されて、安易に「多数決で決めよう」的な風潮には注意しようと改めて考えさせられました。

夕食は、今年初のおでん

茶飯にアツアゲをのせて、崩しながら食べました。
明日は仕事だ。ずいぶん休んだから大丈夫かなドキドキ。

家族日記ランキング
なんの予定もなかったけど、骨休めです。

呉智英*適菜収 「愚民文明の暴走」読了 ○結構面白かった。
呉智英先生は昔からのファン
安アパートに住んで、拾ったマンガを読んで、論客としての修行をしているってとこに憧れていました。
「みんなで決める」のは本当によいことなのか?
を正面から論じており、長年のモヤモヤがすっきりした。
郵政選挙とか、住民投票とか、裁判員制度とか、どれも気持ち悪くてしかたなかったけどやっとすっきりしました。
どれも「専門性の否定」なんだからなんだ。
国のありかたを考える専門家の議員や、制度設計の専門家の官僚や、法律の専門家の裁判官ではなく、なんで素人なんだよとずっと悩んでいました。
「専門バカ」よりは「素人でもみんなで真剣に考えたほうが正解」みたいな風潮があるけどそんなわけない。
安易にそんな方法ばかりとっていると、誰もプロフェッショナルを尊敬しなくなるし目指さなくなる。
先の戦争にしても、正直言うと、俺たち民衆が進んで戦争に向かっていたのではないかと思っている。全員とは言わないけど、政治家は戦争をやりたくなかったような記録が沢山見られる。
俺は、少なくとも時代の空気に流されて、安易に「多数決で決めよう」的な風潮には注意しようと改めて考えさせられました。

夕食は、今年初のおでん

茶飯にアツアゲをのせて、崩しながら食べました。
明日は仕事だ。ずいぶん休んだから大丈夫かなドキドキ。

家族日記ランキング
スポンサーサイト