最後の公開模試
今日は、長男の最後の公開模試です。
俺は次男の公式戦があるので午前中は応援に行きます。

結局、試合は2試合して1勝1分けです。
2勝したらリーグで1位タイになる予定だったのですが、それでも得失点差で負けるため
目標は2勝して20点差をつけることでしたがダメでした。
帰ってきて昼食をつくります。

食べても食べてもなくならない、ふるさと納税の返礼品のラーメンと、男のチャーハンです。
チャーハンは息子たちは「中華屋より美味しい」と言ってくれるので嬉しいです。
さて、最後の公開
帰ってきた長男は「まあ、出来た」といいます。
今まで1年半公開を受け続けて、こんな反応は初めてです。
自己採点は
算数75くらい、国語80くらい、理科75くらい、社会85くらいといった感じです。
11月の頭に少しスランプだった長男ですが、最近は「イケるかも」といった感じで頑張っております。
今日は「過去問もなんとなく解ける感じが判ってきた」と言っておりました。
経験上、この最後の1ヶ月でぶれずに走り抜けられる子はいい結果を出せます。
今から思えば、スランプも丁度いい時期だったのかもしれません。
よし、いいぞ、その調子でガンバレ!!!

家族日記ランキング
俺は次男の公式戦があるので午前中は応援に行きます。

結局、試合は2試合して1勝1分けです。
2勝したらリーグで1位タイになる予定だったのですが、それでも得失点差で負けるため
目標は2勝して20点差をつけることでしたがダメでした。
帰ってきて昼食をつくります。

食べても食べてもなくならない、ふるさと納税の返礼品のラーメンと、男のチャーハンです。
チャーハンは息子たちは「中華屋より美味しい」と言ってくれるので嬉しいです。
さて、最後の公開
帰ってきた長男は「まあ、出来た」といいます。
今まで1年半公開を受け続けて、こんな反応は初めてです。
自己採点は
算数75くらい、国語80くらい、理科75くらい、社会85くらいといった感じです。
11月の頭に少しスランプだった長男ですが、最近は「イケるかも」といった感じで頑張っております。
今日は「過去問もなんとなく解ける感じが判ってきた」と言っておりました。
経験上、この最後の1ヶ月でぶれずに走り抜けられる子はいい結果を出せます。
今から思えば、スランプも丁度いい時期だったのかもしれません。
よし、いいぞ、その調子でガンバレ!!!

家族日記ランキング
スポンサーサイト