fc2ブログ

洗濯機が壊れた

昨夜、洗濯機が壊れました。

20181229001.jpg

これね。東芝のドラム式で15年くらい使っている。
エラーが出るたびに、自分で修理したり、ドアのところは、自分で一回修理して、一回はサービス呼んだっけ・・・

今回も、自分で直して、記事にするつもりで

20181229002.jpg

あちこち分解しましたが直らず。
さすがに、寿命かな・・・

洗濯機は毎日1回以上まわしているので、早速買いに行きました。
また、ドラム式にしようかと思ったのだけど、よく妻と相談すると、「そういえば、乾燥機能って使っていないわ」
とのこと。

ならば、高いドラム式いらないな。
それどころか、普通の形の全自動でいい。
結局、買ったのは、日立のビートウォッシュの9kgタイプ
予算20万円のところ、設置費処分費コミで95000円で済みました。

しかし、時間の余裕があったら、ネットで買って、自分で処分したら安くつくな。

夕食は、マグロの切りおとしが安く売っていたので、ネギマ鍋にしました。

20181229003.jpg

かなりトロに近い部分

20181229004.jpg

安いけど、かなり美味く、暖まりました。

さて、明日は大掃除と洗車だ。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おお日立!

我が家も6年前から日立の8キロ ビートウオッシュ使ってます!
それまでは昔ながらの二層式洗濯機でした!(;´▽`A``
全自動は楽チンですねー( ´ー`)フゥー

Re: おお日立!

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

> 我が家も6年前から日立の8キロ ビートウオッシュ使ってます!
おお!ナカーマではないですか。
なんでも、日立はモーターが良いそうです。

ドラム式から普通の縦型の洗濯機に変えましたが、全自動とはいっても乾燥機能もないし構造がシンプルなので、今度は20年くらい使えないかなと思っております。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア