馬渕第2回公開模試の結果(次男)
次男の馬渕公開模試の第2回目の結果が、昨日帰ってきました。
入塾して2回目の公開で、久しぶりの前受けではない試験です。
結果は
算数:偏差値52.3
国語:偏差値52.5
理科:偏差値53.9
社会:偏差値52.2
4科偏差値52.7 3科偏差値53.1でした。

なんとも、微妙な偏差値ですが、どれも偏差値50を超えていることは評価したいです。
それに、予想とも大きくは外れていませんでした。
やはり、本人も、算数が振るわなかったのを気にしておりましたが、まあ、これくらいの偏差値の差なんて、ただの計算ミスやコンディションで変わるので気にする必要はないと思います。点数を気にするくらいなら、勉強時間を増やせよ。と思いますね。
おそらく、週明けには、クラス編成の発表があります。
たぶん、T2へは昇格できるでしょう。
T2への昇格はなりませんでした。長男の時にも聞いたのですが、複数回の成績を考慮してクラスを決めるので、その条件に合わなかったのだと思います。
これからきびしくなるぞ・・・ガンバレ!

中学校受験ランキング
入塾して2回目の公開で、久しぶりの前受けではない試験です。
結果は
算数:偏差値52.3
国語:偏差値52.5
理科:偏差値53.9
社会:偏差値52.2
4科偏差値52.7 3科偏差値53.1でした。

なんとも、微妙な偏差値ですが、どれも偏差値50を超えていることは評価したいです。
それに、予想とも大きくは外れていませんでした。
やはり、本人も、算数が振るわなかったのを気にしておりましたが、まあ、これくらいの偏差値の差なんて、ただの計算ミスやコンディションで変わるので気にする必要はないと思います。点数を気にするくらいなら、勉強時間を増やせよ。と思いますね。
おそらく、週明けには、クラス編成の発表があります。
T2への昇格はなりませんでした。長男の時にも聞いたのですが、複数回の成績を考慮してクラスを決めるので、その条件に合わなかったのだと思います。
これからきびしくなるぞ・・・ガンバレ!

中学校受験ランキング
スポンサーサイト