fc2ブログ

SONY CDP-555ESDの修理

お久しぶりです。 なんとかやっております。

さて、今日は愛用のCDプレイヤーを修理しました。
SONYのCDP-555ESDです。1986年発売で当時150000円もした銘機です。

子育てに忙しく、しばらく使っていないと、トレーが出なくなりました。

早速、開けてみます。

20190907001.jpg

ガラエポの基盤で高級なコンデンサーが使われております。いかにも良い音がしそう。

20190907003.jpg

15年くらい前にもメンテをしたので、記憶をたよりに裏蓋をあけて、トレイ開閉のベルトを探します。
このシルバーのカバーの下にありました。

20190907004.jpg

手前の45φくらいのものと奥の55φくらいのものを交換します。
うれしや、ヤフオクでセット販売してくれる方がいてました。

20190907002.jpg

モーターの固定ねじもはずしてベルトを交換すると・・・

20190907005.jpg

無事トレイが出てきました。

後は可動部にグリスやオイルをさします。よくわからないので、ちょう度の柔らかい自転車用の高級デュラグリスを使いました。

20190907006.jpg

再生も問題ありません。

元通りラックに戻します。

20190907007.jpg

これでまた10年くらいは良い音を聞かせてくれるでしょう。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おおお!お久しぶりです!

私はソニーの338ESDって名前のCDプレイヤー持ってましたよー(*´ω`*)
8万円くらいしましたw
銀四郎お父さんはなんでも直して大事に使ってますよねー
名器は何年経っても名器ですよねー(*´ω`*)

Re: おおお!お久しぶりです!

まぐまぐさん 久しぶりの書き込みですが、早速のコメントありがとうございます。

> 私はソニーの338ESDって名前のCDプレイヤー持ってましたよー(*´ω`*)
> 8万円くらいしましたw

おお!ESDシリーズは名機揃いですね。

> 銀四郎お父さんはなんでも直して大事に使ってますよねー

古いオーディオが好きで修理が好きだとこうなります。
最近のオーディオは高いですからね。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア