FE83-SolをアマゾンのZ601に入れてみる(その1)
アマゾンさんからこんなものが届きました。

音工房ZさんのZ601(V2)キットです。
昨年のステレオ誌に付属のマークオーディオのスピーカー用の箱ですが、これに手持ちのFE83-Solを組み込んでみようという魂胆です。
いわゆる、ダブルバスレフなのですが、音道が斜めになっており、ハイパーバスレフの動きが期待できそうなので楽しみです。

しかし、我が家のサブシステムは、ピュアAU用のスピーカーの上に置く事になるので寸法が決まっております。
なので、大胆に寸法を32mm小さくすることにしました。
大山美樹音(音工房Zの代表)さんごめんよう。。。
寸法変更に併せて第2ポートのサイズを15mmから12mmに変更しました。
(第2キャビの共鳴周波数がおおむね同じになるように計算しました)
マニュアルにしたがって組み立てます。

さて、どうなるかな?

家族日記ランキング

音工房ZさんのZ601(V2)キットです。
昨年のステレオ誌に付属のマークオーディオのスピーカー用の箱ですが、これに手持ちのFE83-Solを組み込んでみようという魂胆です。
いわゆる、ダブルバスレフなのですが、音道が斜めになっており、ハイパーバスレフの動きが期待できそうなので楽しみです。
![]() | 新品価格 |

しかし、我が家のサブシステムは、ピュアAU用のスピーカーの上に置く事になるので寸法が決まっております。
なので、大胆に寸法を32mm小さくすることにしました。
大山美樹音(音工房Zの代表)さんごめんよう。。。
寸法変更に併せて第2ポートのサイズを15mmから12mmに変更しました。
(第2キャビの共鳴周波数がおおむね同じになるように計算しました)
マニュアルにしたがって組み立てます。

さて、どうなるかな?

家族日記ランキング
スポンサーサイト