fc2ブログ

新しいデジタルテスター

アマゾンさんで新しいデジタルテスターを買いました。

20191122004.jpg

こんなの
今まではサンワの少し上等なDMM(デジタルマルチメーター)を使っていたのですが、安くて機能が沢山あるので試しに買ってみました。

Meterk デジタルマルチメーター 2000カウント 過負荷保護 AC/DC電圧 AC電流 抵抗 周波数 容量 オートレンジ NCV ミニ LCD バックライト 工業 プロ 日本語取扱説明書付

新品価格
¥1,999から
(2019/11/22 22:07時点)



コンデンサの容量やトランジスタのHfeが測れて2000円以下で買えます。

ものはためしに最近アンプの修理で交換した部品を計測してみました。

20191122001.jpg

コンデンサは概ね表示容量の1.3~1.5倍くらいになっておりました。
どう評価していいのか判りません。

2SC1345についてHfeを計ってみると

20191122003.jpg

概ね200~500でしたが、一つだけ84ってのがありました。これはさすがにダメなのかな?
でも、Hfeが正常範囲なので、正常動作しており、ノイズ源にもなっていないとも言い切れないかなぁ?

それでも、トランジスタのペアをとったり、正常かどうかの一つの判断材料とするためには役に立ちそうです。

新しい計測機器を手に入れると、アンプの修理がやりたくなってきました。ウズウズ。
しかし、そうは何台もアンプは必要ないし、修理してよい音でなってくれるアンプは愛着がわいて手放したくなくなります。
どうしたものか・・・


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カッコいい!

デジタルテスターが使えてカッコいいです!
私なんてせいぜい通電してるか見るくらいしか出来ませんw
なので500円しないポワンと光が灯るペン型のエーモン検電テスターA49を最近買いました(*´ω`*)ゞ( ̄∇ ̄;)さんざん電圧が見れる少し高いペン型と迷って安い奴にしたなwww

Re: カッコいい!

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

検電テスター便利ですよね。
ちょっとしたチェックにはそちらのほうがよいかもしれません。
デジタルテスターも、導通があったら音がしたりと便利ですよ。
中華なら400円くらいで買えたのではないかな?
お試しあれ

> デジタルテスターが使えてカッコいいです!
> 私なんてせいぜい通電してるか見るくらいしか出来ませんw
> なので500円しないポワンと光が灯るペン型のエーモン検電テスターA49を最近買いました(*´ω`*)ゞ( ̄∇ ̄;)さんざん電圧が見れる少し高いペン型と迷って安い奴にしたなwww
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア