fc2ブログ

テクニクス EPC-270C

一昨日の夜遅くに注文したJICOの針がもう届きました。

20191217001.jpg

さすがアマゾンさんは仕事が早い。
そして「テクニクス」ではなく「ナショナル」なんですね。

早速つけてみました。

20191217002.jpg

ブルーの透明で純正っぽい仕上がりです。
ギザギザはないけど、概ね50年前のレコード針が手に入るだけでもありがたいです。

そして、試聴

20191217003.jpg

テクニクスのターンテーブルを使います。

佇まいはよいです。
音は、なるほど、これが天下の松下の音ですか。
噂では世界で最も売れたカートリッジの一つとのことです。

どこまでも、ナチュラルでハイファイです。
突き抜けるような高域がさわやかで、しかし、レコードのノイズは抑え気味に感じます。
当時の評価では、低域のボリュームが足りないとのことでしたが、たしかにブイブイ鳴らすカートリッジではないと思いますが、締まりもある十分な低音を出してくれます。
非常にバランスのよい音で、どんなソースでもそこそこの音を出してくれそうです。
やはり、大メーカーってのはたいした商品をつくるものだと感心しました。

こうやって、聞いているうちにどんどん良く鳴るようになってきました。
私はあんまり「エージング」って気にしないのですが、自作スピーカーとカートリッジには幾分「エージング」の効果はあると思っています。

大量生産大量消費時代のヒット作というのは、なかなか佳い品があるものです。
このカートリッジ、気に入ったので大事に使いたいと思います。


家族日記ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア