6BM8プッシュプルアンプの製作
TA-3140Fは部品待ちのため一休みです。
どこにも出かけられない期間を生かして、先日部品箱の中から発掘された6BM8のアンプをつくってみようかと思いました。
先日「パワーアンプは高くつく」なんて言っていたばかりなのにね・・・
まぁ、真空管もトランスもあるので、よいでしょう。
自作で安く作ったら、使用しなくなってもバラせばよいだけだし・・・
つくるのは6BM8のプッシュプルアンプです。
少し検索すると、基板の分譲をしてくれる方をみつけました。
はなゆうさんのHP
買ったのが、これです。

ガラエポのしっかりしたもので、スルーホール、これを使ったら美しいアンプが出来そうです。

部品は昔買ったもののほかに6BM8ならそれなりにごろごろとあります。
それも、東芝のビンテージもの(^^)/
回路図と、部品リストがあるので、少しづつあつめていくことにします。

年寄りで、「トランジスタアンプになって回路が判らなくなった」なんていう人を良く見ますが、そんなことを言っている人は、大体真空管も判っていません。「真空管ならまかせておけ」みたいな感じなので、質問をするとトンチンカンな答えが返ってきます。
みんなとは言いませんが、大体は「トランジスタアンプになって、回路規模が大きくなったので、組み立てられなくなった」だけです。
そういう人と話すと、改めて、年をとっても謙虚に生きたいなぁと思います。
真空管アンプは回路規模も小さいので組み立てやすいです。それも、基板を使うので外付けの部品はほとんどないです。
久しぶりのパワーアンプ製作ですので、デザインも凝ったものを、楽しみながら丁寧に作りたいと思います。


オーディオランキング
どこにも出かけられない期間を生かして、先日部品箱の中から発掘された6BM8のアンプをつくってみようかと思いました。
先日「パワーアンプは高くつく」なんて言っていたばかりなのにね・・・
まぁ、真空管もトランスもあるので、よいでしょう。
自作で安く作ったら、使用しなくなってもバラせばよいだけだし・・・
つくるのは6BM8のプッシュプルアンプです。
少し検索すると、基板の分譲をしてくれる方をみつけました。
はなゆうさんのHP
買ったのが、これです。

ガラエポのしっかりしたもので、スルーホール、これを使ったら美しいアンプが出来そうです。

部品は昔買ったもののほかに6BM8ならそれなりにごろごろとあります。
それも、東芝のビンテージもの(^^)/
回路図と、部品リストがあるので、少しづつあつめていくことにします。

年寄りで、「トランジスタアンプになって回路が判らなくなった」なんていう人を良く見ますが、そんなことを言っている人は、大体真空管も判っていません。「真空管ならまかせておけ」みたいな感じなので、質問をするとトンチンカンな答えが返ってきます。
みんなとは言いませんが、大体は「トランジスタアンプになって、回路規模が大きくなったので、組み立てられなくなった」だけです。
そういう人と話すと、改めて、年をとっても謙虚に生きたいなぁと思います。
真空管アンプは回路規模も小さいので組み立てやすいです。それも、基板を使うので外付けの部品はほとんどないです。
久しぶりのパワーアンプ製作ですので、デザインも凝ったものを、楽しみながら丁寧に作りたいと思います。
![]() | ロシア製真空管 6F3P (6BM8) SVETLANA スベトラーナ (2本セット) 新品価格 |


オーディオランキング
スポンサーサイト