ローランド SRA-2400を修理(その2)
今日もローランドのSRA-2400と格闘していました。
初段からひとつづつトランジスタを外してのチェック
DCが出ているってことは、初段のトランジスタのドリフトだと思うのだけどなぁ・・・

これだけチェックしたけど、怪しいトランジスタはありませんでした。

このトランジスタなんか、足がクロスしている・・・裏面を確認するとジャンパー飛ばしているし、部品番号もない・・・
基板設計の時に忘れていたっぽい(笑)
せめて回路図があればなぁ。
もう少しがんばってみます。

オーディオランキング
初段からひとつづつトランジスタを外してのチェック
DCが出ているってことは、初段のトランジスタのドリフトだと思うのだけどなぁ・・・

これだけチェックしたけど、怪しいトランジスタはありませんでした。

このトランジスタなんか、足がクロスしている・・・裏面を確認するとジャンパー飛ばしているし、部品番号もない・・・
基板設計の時に忘れていたっぽい(笑)
せめて回路図があればなぁ。
もう少しがんばってみます。

オーディオランキング
スポンサーサイト