fc2ブログ

ローランド SPA-240を修理(その7)

ローランドのSPA-240ですが、終段トランジスタのグリスアップをしました。

20200706001.jpg

パラレルプッシュプルなので、左右4つづつあります。
ソケットで取り付けてあるのですが、コードが結束されておりそのままでは抜けないので、ネジを取り外してからソケットを抜きます。

20200706002.jpg

これだけ並ぶとなかなかの迫力です。

テスターでhFEを計測すると

20200706003.jpg

左側

20200706006.jpg

右側

テスターでの簡易測定ですが、PNPトランジスタのほうが少し少なめです。その差は大体そろっているので良く選別されていると解釈しました。
なので、もとあった場所に慎重に組み立てることにします。

20200706004.jpg

アルコール入りのウエットティッシュで綺麗にして・・・
トランジスタは、足の形を整えて、接点復活材で拭っておきます。

20200706005.jpg

グリスはそれなりに残っていましたが、折角なので、磨いてから新しいグリスを塗り丁寧に伸ばします。

20200706007.jpg

分解した時と同じように、ソケットの挿してから組み立てました。ショートのチェックもOKです。

そろそろこのアンプのメンテも完了です。
なかなか素直なつくりで、整備もしやすい良いアンプだと思います。


オーディオランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア