fc2ブログ

サンスイ AU-D707Fを修理(その1)

サンスイのAU-D707Fを入手しました。

20200902001.jpg


こんなの
見た目はまぁまぁ綺麗です。

「電源入ります。音出ません」ってのを安くで買いました。
結構な名機なのに、不思議と安くで売っていました。
とはいっても、音が出ないらしいし、ちょっと触ってみると、メインスイッチのオルタネートもおかしいし、フィルターのスイッチもグラグラです。完全なゴミかもしれません。

20200902002.jpg

裏面
フォノだけが金メッキなのに時代を感じます。フォノが2系統あるほかは、過不足のない普通の入力系統です。

20200902003.jpg

スピーカーは2系統つなげるようです。

上パネルを開けてみました。
それなりにほこりっぽいですが、それほどひどくはないです。

20200902004.jpg

人の手は入っていないようです。目視でチェックしましたが大きく焼損している部品もないようです。
とりあえず、掃除からかな?

オーディオの足跡「AU-D707F」

オーディオの足跡さんに情報がありました。
1980年発売で108000円のようです。重さは14Kg
オンキョーさんのアンプのように目方増しはしていないので立派なスペックだと思います。

海外版はAU-D9とのことで、例のサイトからサービスマニュアルも手に入りました。

直ったらいいなぁ・・・


オーディオランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

これはいいものを入手されましたね!
最近はジャンクも高くなってしまって、手も足も出ません。
復活を楽しみにしています。

Re: No title

岡山ジャンク倶楽部さん コメントありがとうござます。

一度は、分解してみたかった707が比較的安くで買えました。本当に最近のジャンクはどうなっているのだという価格ですよね。
HOでもYオクでもなかなか手が出ません。

今回の個体は、状態がいいのですぐに復活しそうです。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア