fc2ブログ

下鴨神社へ

今日は有給消化のために休んで下鴨神社へいってきました。

写真は全て、ニューニッコール28mm F3.5です。

20200917001.jpg

いきなり素敵な遊歩道でテンションが上がります。F4

20200917002.jpg

鴨長明の「方丈」です。F8
現物があるんだ。まさに、ミニマリズムの極みです。本当に美しい。
ニューニッコール28mmの描写も素敵です。

20200917003.jpg

もう、彼岸花が咲いておりました。F3.5
グルグルボケというほどでもありませんが、少し特徴のあるボケです。

20200917004.jpg

真上から彼岸花 F3.5
トンネル効果が出ています。

20200917005.jpg

とにかくドラマチックな描写をしてくれます。F3.5

20200917006.jpg

ボケのつながりはそれほど綺麗ではないので少しだけ絞るとくせのないボケになります。F4

20200917007.jpg

天気が悪かったせいもあり発色は地味な気がします。F5.6

20200917008.jpg

デジタルで撮っているのにフィルムっぽい雰囲気になるのがオールドレンズのよいところです。F3.5
開放の少しにじむ感じと周辺減光は使えます。

20200917009.jpg

昼食は近くにある洋食屋「のらくろ」でいただきました。
カニクリームコロッケとハンバーグとエビフライのセット。とても美味しかったです。

20200917010.jpg

昼からは「三井別邸」へ F5.6
贅を尽くしたつくりですねぇ。

20200917011.jpg

質素でミニマルに見えますが、見る人が見たら判る贅沢さです。F5.6

20200917012.jpg

庭も凄い。F8

20200917013.jpg

百日紅もそろそろ終わりかな。F5.6

20200917014.jpg

ふたばやの豆餅とおうすを頂きました。F8
世が世ならこんなところには入れなかったのにすごく贅沢な気分です。

1日ニューニッコール28mmと過ごしましたが、思った通り、ほどよいレンズですねぇ。
ドラマチックな描写、開放と絞り込んだ時の描写の違い、30cmまで寄れること。
丁度良い「散歩レンズ」って感じです。

オートニッコール35mm F2.8と迷うけど、気分によって使い分けたらいいかなと思います。


オーディオランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

美しい・・・

和風な景色にボケ具合が良く合っててアートですねー
だんだん腕を上げて来ましたか?
美しい・・・( ´ー`)フゥー

Re: 美しい・・・

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

おお!少しは腕が上がってきましたか?
正直言って、たいした腕でもないのに写真をアップする気恥ずかしさはあるのですが、褒められると嬉しいです。
アンプと違って、ジャンク修理したレンズの改善具合をブログで報告出来るのも嬉しいですね。

No title

下鴨神社!、一昨年の秋、出町柳の駅を見たくて、意外と大した事がなくガッカリし、その後、目の前まで行きましたよ!。おお!、これが下鴨神社か!。よし、判った、撤収!、次は鴨川だ!、おお!、これが鴨川か!、うん、撤収!、と言うとんでもない観光旅行でした。

連れはこの周辺二度程観光していたそうで彼女も「オッケー、撤収!」(笑)。うちは観光旅行にはあんまり向いていない性格なんですねぇ。テレビや雑誌で見た風景を確認して終了ですから。下鴨神社よりも三井別邸の方が気になりました。こういう家屋好きなんですよねぇ。



Re: No title

BigDaddyさん 再コメントありがとうございます。

下鴨神社も、三井別邸も、吉田神社も、茂庵もこのあたりはどこもいいですよ。戦火をうけていない所為かヴォーリスの建物も歩ける距離に点在しています。出町柳駅はもう一つですねぇ(笑)
少し、足を延ばせば、芹生、演習林、清滝なんかも素敵です。たしか、昔、BigDaddyさんも行っていた気がします。

こちらに、お越しの際は、お声がけ頂いたら、ご案内いたします。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア