長男と京都を散歩(その2)
長男といってきた京都散歩の続きです。
京大の後は、吉田山に登りました。そこには・・・

茂庵(もあん)というカフェがあるのです。OM24mmF4
ズマロン35mmだと少し狭かったです。

なかなか雰囲気のあるカフェです。OM24mmF4
京大からだとそうでもないけど、白川通がわからだと、不思議な隠れ家感が素敵です。
OMの吐き出す画もライカに負けておりません。

窓際の席に座りました。OM24mmF4

店内はこんな感じ。プライバシー保護のためにわざとピントをはずしています。OM24mmF4
緑のゴーストが出ていますね。

ケーキセットを頂きました。おしゃれなだけでなく、ケーキもしっかりしたお味でした。
OM24mmF4

外に出てズマロンで1枚 F5.6
フレアのまとわりつく、生々しい感じはやはりライカでないと出ないのかなぁ?

ズマロンF4 光線の加減ですが、「空気が写っている」ようにも見えます。

ズマロン F4
60年前のレンズですが、色も忠実に再現出来ているように思います。

ズマロンF8
謎の廃墟です。ツタの感じが面白いです。

同じく廃墟 ズマロンF8
廃墟ははじめて撮るのですが、なかなか上手に撮れません。

ズマロンF4
なんてことはない赤ちょうちんですが、ライカレンズならではの見せる力を感じます。
レンズに頼るのではなく写真の腕を磨く必要があります。

ヴォーリズの教会 ズマロンF4
長男といっしょで色んな話も出来たし楽しい一日でした。
家族へのおみやげは、「ふたば」の豆餅にしました。
カフェの中でも違和感なく撮影できるNEXは本当によくできた散歩カメラだと思います。
一方、APS-Cなのでレンズの焦点距離がフルサイズ換算で1.5倍になってしまうのは頭がいたいところです。
あと、見た目は、バックフォーカスの長い一眼レフ用のレンズでなく、ライカに代表されるレンジファインダー用のレンズがいいですね。OMのレンズだと、サイズが小さいのでフードをつけなかったらギリギリOKって感じです。
レンジファインダー用のレンズで21mm、35mm、50mmとあれば完璧です。後はテーブルフォト用にヘリコイド付きのマウントアダプターがあれば、ほとんどすべての散歩写真に対応できそうです。
ニコンは・・・どうする?

オーディオランキング
京大の後は、吉田山に登りました。そこには・・・

茂庵(もあん)というカフェがあるのです。OM24mmF4
ズマロン35mmだと少し狭かったです。

なかなか雰囲気のあるカフェです。OM24mmF4
京大からだとそうでもないけど、白川通がわからだと、不思議な隠れ家感が素敵です。
OMの吐き出す画もライカに負けておりません。

窓際の席に座りました。OM24mmF4

店内はこんな感じ。プライバシー保護のためにわざとピントをはずしています。OM24mmF4
緑のゴーストが出ていますね。

ケーキセットを頂きました。おしゃれなだけでなく、ケーキもしっかりしたお味でした。
OM24mmF4

外に出てズマロンで1枚 F5.6
フレアのまとわりつく、生々しい感じはやはりライカでないと出ないのかなぁ?

ズマロンF4 光線の加減ですが、「空気が写っている」ようにも見えます。

ズマロン F4
60年前のレンズですが、色も忠実に再現出来ているように思います。

ズマロンF8
謎の廃墟です。ツタの感じが面白いです。

同じく廃墟 ズマロンF8
廃墟ははじめて撮るのですが、なかなか上手に撮れません。

ズマロンF4
なんてことはない赤ちょうちんですが、ライカレンズならではの見せる力を感じます。
レンズに頼るのではなく写真の腕を磨く必要があります。

ヴォーリズの教会 ズマロンF4
長男といっしょで色んな話も出来たし楽しい一日でした。
家族へのおみやげは、「ふたば」の豆餅にしました。
カフェの中でも違和感なく撮影できるNEXは本当によくできた散歩カメラだと思います。
一方、APS-Cなのでレンズの焦点距離がフルサイズ換算で1.5倍になってしまうのは頭がいたいところです。
あと、見た目は、バックフォーカスの長い一眼レフ用のレンズでなく、ライカに代表されるレンジファインダー用のレンズがいいですね。OMのレンズだと、サイズが小さいのでフードをつけなかったらギリギリOKって感じです。
レンジファインダー用のレンズで21mm、35mm、50mmとあれば完璧です。後はテーブルフォト用にヘリコイド付きのマウントアダプターがあれば、ほとんどすべての散歩写真に対応できそうです。
ニコンは・・・どうする?

オーディオランキング
スポンサーサイト