fc2ブログ

通勤用自転車のグリップ交換

次男の合否の結果が出るまで、落ち着かず記事にする気になりませんでしたが、週末は自転車のグリップ交換をしてました。

20210121002.jpg

ずいぶんぼろくなっておりました。

バーエンドを外して、グリップを撤去。清掃して、パーツクリーナーを塗ったグリップを入れます。

20210121003.jpg

今度のグリップはエンド部分の穴が開いていないので、トンカチで叩いて穴をあけます。

20210121004.jpg

こんな感じ
パーツクリーナーが乾く前に適切な場所にグリップを動かしてバーエンドをつけます。

20210121005.jpg

完成しました。いいのでないかい。

Ruler(ルーラー) D2ハンドルグリップセット ブラック VLG-207

新品価格
¥596から
(2021/1/21 22:11時点)



このグリップを使いました。もっと安いのもあるけど、なんとなく品質が良さそうなので・・・

後は、全体を洗ったり、チェーンに油をさしたりと一般的なメンテを行います。

ブレーキのタッチが悪かったのですが・・・

20210121001.jpg

見てみると、パッドに金属片が食い込んでいました。
キリ状のドライバーで撤去します。

試乗してみると、なんとなく調子もよくなった気がします。
やはり、たまにはちゃんとメンテしてやることが大切です。


デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア