NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8 を分解清掃(その3)
今日は天気が悪かったので、一日ジャンクと遊んでいましたが、あまりに、外に出ないのも体に悪いと思ってドフにパトロールにも行きました。
いずれにしても、ジャンクまみれの一日です。
さて、ヘリコイドの清掃の済んだオートニッコール135mm F2.8ですが
今日は、光学系を清掃します。

折角組み立てましたが、ここまでまた分解します。
レンズの前の部分をゴムでまわすと、前玉群が外れます。

透明度はないです。

一番ひどいのは前玉群の後ろなので、レンズクリーナーとアルコールで拭きます。
絞りの後ろも少しだけ拭いて

綺麗になりました。
カビの跡はほとんど残りませんでした。
後は試写です。

デジタル一眼ランキング
いずれにしても、ジャンクまみれの一日です。
さて、ヘリコイドの清掃の済んだオートニッコール135mm F2.8ですが
今日は、光学系を清掃します。

折角組み立てましたが、ここまでまた分解します。
レンズの前の部分をゴムでまわすと、前玉群が外れます。

透明度はないです。

一番ひどいのは前玉群の後ろなので、レンズクリーナーとアルコールで拭きます。
絞りの後ろも少しだけ拭いて

綺麗になりました。
カビの跡はほとんど残りませんでした。
後は試写です。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト