fc2ブログ

ソニーDSCーWX7

先日、ドフで捕獲したソニーのデジカメですが、昨日深センより充電コードが届きました。

20210512001.jpg

無事、充電完了し、起動しました。
なかなかよい。

しかし、最近、「使わないから」とドフにデジカメを売りに行ったところなのに・・・
何やってんだか

このデジカメ2011年発売のもので、当時の評判も悪くないようです。
カールツアイスバリオテッサー搭載ですが、まぁ、ねぇ・・・
こんな名前だけのツアイスレンズなんてのはどうかと思います。

レンズ構成は見ていませんが、ズームだしオリジナルのテッサーとは全く違うレンズです。
メーカーも、こういう素人だましみたいな商売のやり方はやめたほうがいいと思うのですが・・・

それでも、まぁ、「ツアイス」の名前を使うだけでロイヤリティも発生するだろうし、名前に恥じないレンズにしようというベクトルも働くので悪いことばかりではないと思うのですが、ソニーのツアイスとか、パナのライカなんてのは「名前だけ」と思っていたほうが間違いないと思います。

20210512002.jpg

メニューも豊富で使いやすそうではあります。

とりあえず、SDカードと、ストラップでも入手しますかね。息子用にするにしても悪い買い物ではなかったと思うのですが・・・


デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

|ω・)ジー

まさか・・・CanonのG9Xを売ったのでは・・・|ω・)ジー

確かにブランド的な名前にあやかるのは良いですが名前の安売りは後々ブランドイメージも低下しますからねー

そう言えばうちにも古ーいSONYのデジカメがあります。
もう随分使ってません・・・
今はスマホカメラで満足してます・・・(;´▽`A``

Re: |ω・)ジー

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

G9Xは売っていないですよ。写りは気に入っており、登山の時のカメラはこれで決まりって感じです。
普通の写真はもうスマホで充分ですね。俺も、ハイキングの時など撮影した写真を見て、これで充分だなと思うことがほとんどです。

最近好んでいる散歩写真は、「わざわざ写真を撮る」とういうプロセスを楽しんでいるので、修理したジャンクのマニュアルレンズで撮るというのが、丁度良いリズムなんですよ。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア