fc2ブログ

リビングのシーリングライトを交換

リビングのシーリングライトが壊れました。

15年くらい前に買った蛍光灯のもの。結構上等なものだったけど、15年間毎日つかったのでさすがに仕方ないでしょう。
7*365*15でおおよそ40000時間か。

こんなのを買いました。

20210517001.jpg

アイリスオーヤマの14帖のタイプ。
1万円くらいでした。LEDなのに安いなぁ。

調色タイプなので色温度も変えられます。俺は食事の時、白色蛍光灯の色は嫌いなのです。食べ物がおいしそうに見えないから・・・

20210517002.jpg

古いシーリングライトを外すと汚かったので、雑巾で綺麗にしました。

20210517003.jpg

新しく買ったのはこんなの。

これでまた、10年くらい使えるかなぁ・・・電気代も安くなるかも。


デジタル一眼ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おお!LEDですか!

私の家の台所は安っすい蛍光灯でして2回蛍光灯の輪っか?を変えました。
もういっそLEDに変えた方が電気代安く輪っかも交換しなくてよいと思いますが、
紐で引っ張る昔ながらの操作が単純で便利良くて中々交換に至りません・・・( ´ー`)フゥー

Re: おお!LEDですか!

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

たしかに、わっかの蛍光灯はわっか代も電気代も高くつきましね。
しかし、俺も白熱灯を愛していたのと、そうでなければ電球色の蛍光灯が良いと思っていたのでなかなか踏み切れませんでした。

今回は壊れてしまったので仕方なく替えましたが、もう、普通の蛍光灯のシーリングライトは絶滅しておりますね。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア