fc2ブログ

小学校低学年のテンションに戻った次男

中学生になった次男ですが、最初は緊張していたようですが、最近は中学生活を楽しんでいるように見えます。

ハゲで、声がでかくて、いつもバカな事を言っている次男が、難関中学でやっていけるか心配でしたが杞憂だったようです。

ちなみに、俺はあまりテレビをみません。どちらかというと、息子たちを見ているほうが面白いからです。
次男は先ほどは、タオルを全裸の体にまきつけて、宇多田ヒカルのone last kissを歌っておりました。
上手いものですねぇ。
今は熱心に、坂上忍のモノマネをしています。しゃがれ声で「それってパワハラだと、思うんですよねぇ」とか言っているのですが、チョコプラのモノマネのモノマネですが、それっぽいことをしゃべれるのにびっくりです。

面白いのですが、やっていることは小学校低学年と同じです。
こんな中学生でいいのだろうかと、少し心配にもなります。

そういえば、最近はこんな漫画が気に入っているようです。

20210520.jpg

ドクターストーンです。
人類が謎の現象により石化してしまい、偶然目覚めた科学好きの少年が、ゼロから科学の力で文明をつくっていく話です。

ゼロから、通信機器や抗生物質をつくったりします。困難な状況を科学の力で解決できそうなとき「そそるぜ」といって果敢にチャレンジするのですが・・・

俺の電気工作はそそらないようです。
俺も、ゼロからギターアンプをつくって音を出したりしているのだけどなぁ・・・オーバードライブでひずんだりして、めっちゃそそるのに・・・

息子たちの、モノマネを見て笑ったり、一日のうちわずかな時間ですが好きな電気工作を楽しんだりして、まったく、庶民的な楽しみではありますが、幸せだなぁ。と思います。


中学校受験ランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

そそるぜ!

Dr.ストーン面白いですよねー(*´ω`*)
何もなくなった原始の世界から主人公が科学の世界を作り上げて行きますからねーヽ( ´¬`)ノ

次男さんもそのうち銀四郎お父さんのジャンク王の面白さがわかってくれるはず・・・( ´ー`)フゥー

Re: そそるぜ!

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

まぐまぐさんは、マンガに詳しいですねぇ。俺が息子たちに教えてもらったマンガは大体知っている。

長男も次男も、比較的理系っぽい趣味をもっているのですが、電気工作やレンズの分解なんかのジャンク趣味はあんまりですねぇ。
ドフにもついてこないし・・・

電気部品のパーツ屋やドフのジャンクコーナー、カメラのジャンクコーナーなんかは大体年齢の近いオッサンばかりです。
ブログで友達になっていただいた人もそんな感じか、下手したらずっと年上の方ばかりです。

俺としては、どちらかというと、吉岡里帆似の30前後の方(本人でも可)と友達になりたいのですが・・・
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア