fc2ブログ

長男のGIOS カンターレ

長男のGIOS カンターレが完成しました。

少し早めに仕事を終えて、学校帰りの長男と待ち合わせして取りに行きました。

20210609001.jpg

格好のいい自転車ですね。
長男も気に入ったようです。

今夜から少しづつ手を入れていきます。

・スタンドの設置
・サドルが下がりきらないので、シートポストのカット
・ブレーキの調整
・長ズボンでも乗れるように、チェーリングカバーの設置
・ペダルがごりごりと重いので玉当たりの調整
・ブレーキシューの交換

こんなものですかね?

クラリスのコンポはそれなりに安っぽく、俺の105と比べるものではありませんが、競争すると長男の乗るこの自転車に負けると思います。

GIOSのアルミなので、それなりに乗り心地には配慮されていると思いますが、乗り心地があまりにも悪いようだったら、カーボンハンドルやカーボンシートポストを試してもよいかな?

長男も気に入ってくれたようなので、しばらくはサイクリングにも付き合ってくれると思います。


中学校受験ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おおおお!(・∀・)!←前回顔が名前欄だったw

もう来たのですね!(・∀・)!
初期で色々調整や整備をしてより乗り易くするんですね。
やはりドロップハンドル車と普通のクロスバイク車はハンドルだけでなく乗り心地も違うのですかね?|ω・)ジー

Re: おおおお!(・∀・)!←前回顔が名前欄だったw

まぐまぐさん コメントありがとうございます。

前回のコメントもまぐまぐさんかと思いましたが、間違っていたら悪いので「おおおお!(・∀・)!」さんにしました。
初期で調整や整備をするのは、気持ちよく長く乗るためですね。どこかで聞いた話ですが、素人は丁寧で時間をかけた整備でしかプロに勝てないですものね。

ドロハンとクロスの違いですか?フレームやなんかも違うのでなんともいえないのではないでしょうか?体重の位置も違うし・・・
長男の買ったカンターレはフレームのバランスなど、ほとんどロードバイクとのことですが。
プロフィール

銀四郎お父さん

Author:銀四郎お父さん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア