梅干をつくってみよう(その4)
漬けておいた梅干を干すことにしました。やはり、干すから梅干なんではないかな?

途中、味見はしたけど、約2kgの梅干です。
塩につけて2週間、シソを投入して3週間くらいです。
ザルにあげて

いいのでないかい?
思ったよりいい感じの色合いです。

ザルに並べて、干します。
左側は漬けている途中で形のくずれたもの。1/10くらいが破れてしまいました。

3日干すとこんな感じ。
味見をすると、干したことによりコクが出てねっとりとしたかんじになりました。
なんとか、完成かな。
しかし、2kgも漬けたのに、完成するとちょっとです。1年ももたないかも。
しばらく、熟成させてすこしづつ楽しむつもりです。

デジタル一眼ランキング

途中、味見はしたけど、約2kgの梅干です。
塩につけて2週間、シソを投入して3週間くらいです。
ザルにあげて

いいのでないかい?
思ったよりいい感じの色合いです。

ザルに並べて、干します。
左側は漬けている途中で形のくずれたもの。1/10くらいが破れてしまいました。

3日干すとこんな感じ。
味見をすると、干したことによりコクが出てねっとりとしたかんじになりました。
なんとか、完成かな。
しかし、2kgも漬けたのに、完成するとちょっとです。1年ももたないかも。
しばらく、熟成させてすこしづつ楽しむつもりです。

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト