D-V3EXの修理
サブシステムのオンキョーD-V3EXの調子がよくありません。
ウーハーが動かなかったり、動いでもごそごそしたりします。
あー、あれかな?
先日、LUXMANのL-30の修理をしたときに、大きなDCが出ているのにスピーカーをつないでしまったのです。
いつもはこんなことしないのだけど、組み立てて、ヒューズが飛ばなかったので、うっかりつないでしまいました。
そのあとで、DCを計って、漏れていることが判ったのです。
焼いてしまったかな?

取外して、ストロークさせますがスムーズでないです。
死んでますね。
しかたないので、分解します。

焼けてますねぇ・・・
慎重に分解して修理することも考えたのですが、どうしてこんな大胆に分解しているかというと・・・

ジャンク箱のなかに、もう一台D-V3EXがあるのです。
修理して改造して気に入ったスピーカーなのですが、ツイーターに小さなへこみがあったのです。
ドフで安く売っていたものと、ツイーターを交換したのですが、その残りですね。
見ての通り、エッジが崩壊しているのでエッジを移植する必要はありますが、まぁ、たいした作業ではありません。
昼からは、息子たちと買い物
夕食のほかに、アイスやデザートを買いました。

もらったドライアイスをオレンジジュースの中に入れてみたり

フルーチェを作ったりしました。
夕食は

ネギトロ丼です。
暑いのでこういうものばかりになってしまいます。
台風とコロナの所為でどこにも行けないなぁ・・・

デジタル一眼ランキング
ウーハーが動かなかったり、動いでもごそごそしたりします。
あー、あれかな?
先日、LUXMANのL-30の修理をしたときに、大きなDCが出ているのにスピーカーをつないでしまったのです。
いつもはこんなことしないのだけど、組み立てて、ヒューズが飛ばなかったので、うっかりつないでしまいました。
そのあとで、DCを計って、漏れていることが判ったのです。
焼いてしまったかな?

取外して、ストロークさせますがスムーズでないです。
死んでますね。
しかたないので、分解します。

焼けてますねぇ・・・
慎重に分解して修理することも考えたのですが、どうしてこんな大胆に分解しているかというと・・・

ジャンク箱のなかに、もう一台D-V3EXがあるのです。
修理して改造して気に入ったスピーカーなのですが、ツイーターに小さなへこみがあったのです。
ドフで安く売っていたものと、ツイーターを交換したのですが、その残りですね。
見ての通り、エッジが崩壊しているのでエッジを移植する必要はありますが、まぁ、たいした作業ではありません。
昼からは、息子たちと買い物
夕食のほかに、アイスやデザートを買いました。

もらったドライアイスをオレンジジュースの中に入れてみたり

フルーチェを作ったりしました。
夕食は

ネギトロ丼です。
暑いのでこういうものばかりになってしまいます。
台風とコロナの所為でどこにも行けないなぁ・・・

デジタル一眼ランキング
スポンサーサイト